※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

注文住宅で土地を購入し、ローンを先に組んで賃貸との支払いについて相談しています。土地の決済前に本審査が通り、どういう流れで二重支払いをするのか疑問があります。

無知すぎるので教えてください😭

注文住宅で土地を自身で契約、
自己資金もない場合で
つなぎ融資を使わずローンを先に開始して
現在住んでいる賃貸とローンで二重で払う、や、
賃貸と利息のみ二重で払う、などは
どういうことなのでしょうか…

土地を購入し、着工金と中間金も
それぞれ1000万近くあるっぽいので
自己資金は確実に無理なのですが
つなぎ融資の手数料が40万近くでもったいなく
毎月の支払い金額によりますが
二重でできるならそうしたいです😂

土地の決済前に本審査が通って
土地の決済と同時にローン実行?とかですか?
どういう流れで二重で払っているのでしょうか…
本審査申し込むにも最終図面が必要で
まだ間取りを決めてる最中なので
ローンの申し込みも限られてつなぎ融資せざる
をえなさそうですが、教えてください😭

コメント

あづ

二重で払ってました🙋‍♀️
土地の名義変更をしてからじゃないと着工が出来ない(名義変更前の着工だと、他人の土地を勝手に工事するってことになってしまう)ので、土地の名義変更と同時にローンがスタートしました。

書かれてる通りローン審査するには図面や見積もりが必要なので、土地の名義変更までに頑張って決めてしまった方がいいです😵
遅くなればなるほど、二重払いたはまつなぎ融資の期間が伸びます。
例えばコンセント増やすとか、壁紙変えるとか、その程度の変更は審査後でも出来ますよ😌

着工金と中間金は、我が家は払ってないです💦
手付金とは別ってことですよね?
それが1000万って凄すぎます😵

  • あづ

    あづ

    たはま→または
    です😂すみません😂

    • 6月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり審査通ってからこそできることですよね🥹
    自己資金がなければつなぎ融資一択ですね、、、!
    ハウスメーカーが提携してるところでつなぎ融資をする?ので、期間は特に関係ないですとのことだったのですが手数料がやっぱりもったいなくて😂
    ただ来月末が土地の決済なのでもう本審査通してる暇もないよな、うーんうーんって感じです。

    着工金と中間金なかったのですね…!分割融資ができるところも限られるのでそれも大変で😞手付金とは別です!
    建物代金の30%?とかだった気がします、それがなかったら自己資金でなんとか…と思ったのですがよく確認してませんでした〜!😂

    ありがとうございます!

    • 6月29日