
赤ちゃんは授乳後の一時だけ抱っこで機嫌が良く、寝かせる方法に悩んでいます。日中は大丈夫だが夜間は限界で、寝かしつけのアドバイスを求めています。
朝も昼も夜も抱っこじゃないとダメで機嫌がいいのは授乳後の5分〜15分くらいです😅
夜間も一晩中、抱っこした状態で私も横になって毎日朝を迎えてます☀💦
泣かせることも大事だと思い、日中に泣かせておく事もありますが
疲れて寝ることはなく逆にヒートアップしていきます😱
抱っこで寝かせてからベッドや布団に置く方法もいろいろ試しましたが
どれも撃沈しました💔
体を密着させたまま置くや置いてから手を握る、おくるみで巻くのもダメ
逆に雑に置いてみたり🤣添い寝もダメでした🥲
おしゃぶりもダメで‥
日中はまだ大丈夫ですが夜間がそろそろ限界です😅
退院してからずっとソファーで横になってるせいで身体がバキバキで
そろそろ暑くもなってくるし
ベッドや布団で寝てくれたら助かるんですが
なにかいい方法ないでしょうか?😭
- ぱるる(1歳1ヶ月, 6歳)
コメント

まな
毎日お疲れ様です😭
うちもまだまだご機嫌の時間ありません💦
うちも抱っこ抱っこなので夜は息子の寝かしつけもあるし基本ワンオペなので先週ゆるくネントレしました🥲
夜はスワドル+おしゃぶり、手握ってトントンで寝ついてくれるようになりました!
ぱるる
うちも基本ワンオペです🥲
上の子いると泣かせ続けるわけにもいかないですよね💔
スワルドやっぱりいいんですね!
結構お値段するから、これで寝てくれんかったら勿体ない気がして‥😅
中毒性もあるらしいし(笑)あとサイズアップもありますもんね?😭
うちもネントレしたいんですけど、メンタル持つかなって心配で
なかなか実行出来ずにいます🥲💦
まな
そうなんですよね😭
大きくなったとはいえやはりまだ赤ちゃんばかりは無理ですよね😭
中毒性は今後怖すぎます、、が今寝てくれることを優先しました😂
寝かしつけの時に娘がギャン泣きだと息子が可哀想で🥲
メンタルはやられましたー😭
でも赤ちゃんもベッドで寝たほうがいい睡眠がとれる!とプラスに考えてやりました!