※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌻
産婦人科・小児科

虫刺されなのか疑問です。薬が効かず、再度病院でロコイドを処方されました。本当に虫刺されなのでしょうか?

これって本当に虫刺されですか?

4/22受診し、手足口病と診断
→熱も出ず発疹も増えないので違うのでは?と思い

GW前に別の小児科に受診したところ
虫刺されと言われ、リンデロンを処方されました。

薬を塗っても治ることなく、
再度病院に行きロコイドを処方されました。

なかなか治らないのですがこれは本当に
虫刺されなのでしょうか?

コメント

JAM

虫刺されっぽく見えますが…痒がってますか?

リンデロンよりロコイド の方が弱いので、
普通リンデロン効かないのならもうワンランク上げそうな気がします…下げる意味がわからない…

私なら別の皮膚科に行きますかね🧐

  • 🌻

    🌻

    痒がる様子一度もないんです💦

    リンデロンもらったところと
    ロコイドも違う病院なんですが(どの病院もしっくりこなくて病院変えちゃってます)
    お薬手帳見せたのにロコイド出されました🤔

    リンデロンの方が強いんですね!ならリンデロンに戻した方がいいですかね〜☹️

    子供が虫に刺されると腫れるのは知ってましたがこんなに長引く!?と心配になっています😞

    • 5月15日
JAM

ステロイドのランクで検索するとたくさん出てきます☺️
私が昔からアトピー 体質なのでステロイドとは長い付き合いで…笑

ちなみに、私の感覚だと、
虫刺されの場合リンデロンなら、リンデロンVGと、あとにVGつくものが出ることが多いかなと🧐
リンデロンは、リンデロンVですか?
ちなみにGというのはゲンタシンのことで、
抗菌作用がある成分が含まれています。

うちの場合、子どもがひどい虫刺されで掻きこわしてしまった場合なんかは、大体Gが入ってる薬が処方されます。

  • 🌻

    🌻


    すごい詳しい…!!!😳
    アトピー体質だと大変ですよね、詳しさから今までにとても調べ尽くしていたりするのが伝わります😢
    ちなみにリンデロンVGでした!!

    幸い、掻きむしるなどしなくてとびひとかにならなくて安心はしてたんですが…
    なんか水脹れみたいな感じに見えるし…

    明日からまたリンデロン塗ってみます😭

    • 5月15日
  • JAM

    JAM


    他の方の回答を見ましたが、
    もしとびひ だった場合はステロイド単体だと使えなくて、
    必ず抗菌内服薬などと併用したりすると思うので、
    ここはやはり評判のいい皮膚科に連れて行くのがいいのかなと思います!
    早く良くなるといいですね!!

    • 5月15日
  • 🌻

    🌻

    ありがとうございます😊
    ママリで評判のいい病院行ってみても、割とうーん?って感じとかもあるので
    いくつか行ってみると良さそうですね!
    探してみます☺️

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

現在進行系で、手足口病にかかっていて、とびひも併発してしまいました💦
うちの子は、拝見してる画像より酷い赤いブツブツ感じなのですが(画像のような水ぶくれ?風のブツブツも足の裏にあります)、手足口病にしては酷いな…と思って聞いても、小児科では手足口病(つける薬はない)としか言われず、リンデロン処方されて終わり。
納得が行かず、解熱後に皮膚科に行ったら、「かなりキツイとびひになってるよ!急いで治さなきゃ」と、全然違う薬を出され、今は治りつつあります。

長くなりましたが、皮膚の気になることは皮膚科に行った方がいいと、私はこの数日で痛感しています…!
もしまだでしたら、ぜひ皮膚科も受診してみてください🍀

  • 🌻

    🌻

    手足口病流行ってるのですね〜
    外出ほぼしてない時期にそう言われ、、まだ潜伏期間だからこれから熱出るよ〜とも言われて覚悟してたのですが…💦

    熱も出なく安心は安心でしたが、なかなか治らず心配してました😩

    皮膚科なんですね👀全部小児科いってました💦

    確かに皮膚系は皮膚科の方が良さそうですね、教えていただきありがとうございます!

    評判の良さそうな皮膚科探してきます😂笑

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは保育園でもらってきました💦手足口病、流行ってはいるみたいです!あと私がどこかで貰って先に罹った気もしています😂笑
    手足口病は発熱穏やからしいですが、お熱出てないとちょっと原因わからず不安ですよね💦(うちは逆に40℃の高熱が出て、それはそれでハテナでした🫠)

    これから掛かることもあると思うので、皮膚科探しておくの良いと思います!
    病院、探すのも通うのも大変ですが、何か原因わかってスッキリお世話できますように🙏🍀

    • 5月15日
  • 🌻

    🌻

    保育園行き出すといろいろウイルスもらってきますもんね🥲

    まだ一度も熱出たことなくていつ出るのかと毎日ヒヤヒヤして過ごしてます🤣笑

    ありがとうございます😭
    明日皮膚科行ってみます!!

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります、うちも1歳まで風邪知らずだったので…お熱どきどきですよね😂笑
    出ないに越したことはないですが、いつ出るかと思いながら過ごすのも大変ですね😇
    アクアライトとか赤ちゃん用ジュースのような飲み物(脱水と電解質不足の予防)だけストックしておいてあげると安心かもですー!

    早くよくなりますように🍀
    (ご返信には及びません☺️お疲れ様です!)

    • 5月16日