※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

建売8軒の横に、3軒の子どもたちが午後3時から18時前まで騒いで遊んでいます。

建売が8軒ほど横並びになってます。
そこの3軒のお家がはやいと午後3時ぐらいから、前の道であそびだします。年齢は小1から年中、年少、2歳児で9人ぐらい。
18時前まで自転車やったりして遊んでます。
うるさいです。

コメント

🍍

流行りの道路族ですね..

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    やっぱり道路族ですよね。

    • 5月15日
はじめてのままり

まさに道路族ってやつですね🥲
不思議に思うんですけど
親は何も言ってないんですかね??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    親も付き添って、遊ばせてます 笑
    夕飯の支度とかどうするんですかね。
    17時過ぎても遊ぶのもどう思いますか?

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

どうしたいんですか?
外で遊ばなくなるようにしたいなら警察へ連絡してみては?
18時前までだったらそんなに非常識な印象は受けませんが💦

deleted user

住民以外の車も通るような道ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    住民以外はあまり通りません。
    あとは宅配の車といった感じです。

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんな感じで遊ばせるのが普通なんですかね。

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それなら全然良いかと思います!
    時間帯も全然迷惑じゃない時間だし、、

    車にボール当てられそうとかなら困りますが、そうでないなら気にしません!

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 5月15日
ママリ

ご自身のお子さんは一切道路で遊んだことないんですよね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    たまに2人ですが自転車走らせてました。
    9人ぐらいになると、キャーキャーキャーすごくうるさくて 笑 毎日となるとうるさいです。

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    2人でも道路で遊ぶ時点でご近所からはうるさい、邪魔だと思われているかもですよ💦
    他の子たちの事をとやかく言うならご自身のお子さんは一切遊ばさずにした上で、クレーム入れるといいと思います。
    ちなみにうちは小学生いますが18時ごろまで遊んでいるので、普通の時間帯だとは思いますが…

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

敷地内に入ってくるわけでもなく常識的な時間内で親の見守りのもと遊んでいるんですよね?
私も小さい頃学校終わりに道路の端で縄跳び練習したり自転車練習してました。
未満児に親が付き添ってないとかだと問題かと思いますが💦
お子さん大きくなっても外で遊ばせないんですか?

はじめてのママリ

うるさいのはわかります😂
窓閉めてるのにキャーキャー聞こえてお昼寝時間だったら
イライラしてたのですが、
うちも家の前の道路や庭で自転車やシャボン玉で遊ぶのでお互い様かなーと思ってました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 5月15日
も。

私有地ならまだしも、ママリさんも子供2人自転車してるなら変わらないと思います💦😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 5月15日