※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aioママ
ファッション・コスメ

縮毛矯正を2回試したが効果がなく、再度挑戦したいが疑問。乾燥がひどく、効果がないのか悩んでいる。アドバイスや経験談を求めています。

縮毛矯正当てたいですが、ここ2年で2回当てどちらも効果がなかったです。そんな方いますか?

あまり癖毛ではないですが雨や汗などの湿気で髪の毛が広がり乾燥しています。普段はストレートヘアはあまりせずコテでゆる巻きのセットが多いです。
ストレート直毛にしたいと言うよりは、広がりを抑えたいくて縮毛矯正をあてました!
1回目の美容師さんに髪が乾燥してるので、あまりきつくあてるとさらに乾燥しておさまりが悪くなってしまうので、しっかり当てるところと緩く当てるところ髪質を見てやっていきますね!と言われました。
結果ストレートのサラサラで帰宅したのですが、髪の毛を洗ってドライヤーするといつもと変わらず。ドライヤー後は髪乾燥して少し広がります。

2回目は1年半後くらいに別の美容院で、その時に前回縮毛矯正したとき効果を実感できなかったことを伝えました。
その時も美容師さんから癖がひどいわけじゃないから、前髪は当てずに、髪が乾燥してるのでしっかり当てるところと緩く当てるところと髪質見てしていきましょう!
と言われ、その時は最後仕上げにいつものように巻いてセットしてくれ他ので、縮毛をあてた実感があまりないまま帰宅し家でドライヤーをあてるとやっぱり髪の毛が乾燥して広がりました!

もう一度リベンジしたいんですが、正直また同じになったらお金の無駄だし髪の毛も痛むし、私の髪質は乾燥がひどく縮毛矯正当てても意味ないのかな?と迷っています😣

何かアドバイスや経験談あればお話聞きたいです😣

コメント

みかん

同じような感じで、毎年酸熱ストレートというものをあててます。
いつも1年くらいはもつので、そういうのを得意とする美容室を探していくのが良いかなぁと思います😫

  • aioママ

    aioママ


    ストレートと縮毛だと縮毛の方がいいって美容師さんに言われたんですけど、縮毛やストレートを得意とするところだとストレートでも十分広がり落ち着きますか?😣

    • 5月16日
  • みかん

    みかん

    一度目は県外からもその人目当てで来るくらいのストレートや縮毛を得意としてるサロンで、もうツヤッツヤのサラッサラになりました✨
    1年後くらいに違うところでしたら全然ダメだったので、腕は大事だと思います🥺✨

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

私も縮毛矯正して効果が感じられなかったことがあったのですが、思い切って髪質改善を売りにしている高い美容院に行って縮毛矯正を受けたらサラサラになりました!
もちろんその時は髪を洗ってドライヤーをかけてもサラサラなままでした😊

私の場合、失敗した時は美容院を出る時点ですでに何が変わったのかよくわからない状態で、自分は縮毛矯正が効かない髪質なんだろうかと本気で心配になりました😭

サラサラになったときの縮毛矯正の値段は、失敗した時の2〜3倍位した気がしますが、やってみてよかったと思ってます!

「髪質改善」とかで検索して、縮毛矯正に自信がありそうな美容院に行ってみるのはどうでしょうか?
私の行っている所は、縮毛矯正がメインメニューみたいになっていて、ホームページでも明らかに縮毛矯正推しでした😅

もしそういった美容院をすでに試されていたら申し訳ありません😣

  • aioママ

    aioママ


    髪質改善を売りにしてる美容室の方がいいんですね😣

    親戚の美容師さんに相談したら、縮毛は美容師さんによってかなり変わる。とは聞いていたので、1回目は縮毛矯正を売りにしてそうな美容院に行ったんです。それで効果がいまいちだったので、2回目は何回か通って髪質を知ってもらった上で受けたくて縮毛は売りにしてないけど、店員さんの人柄が好きなところで当てました!😣

    はじめてのママリさんは髪質改善の美容室初回で縮毛矯正当てられましたか?

    全然です!アドバイスありがとうございます😊💕
    歳を重ねるごとに髪の毛の綺麗さがすごく大切に思って、夏はいつも広がるだけでテンションも下がってしまうので🥲

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    縮毛矯正を売りにしてそうな美容院に行かれてたのにだめだったらショックですね…🥲
    髪質を知ってもらうところから始めるというのも私には思いつかない工夫で勉強になりました!

    私は髪質改善の美容室では初回で縮毛矯正をやってもらいました。
    メニューの名前が「髪質改善縮毛矯正」だったので期待してしまって…
    でも、うまく行ったのは運が良かっただけかもしれませんね😅

    • 5月16日