
手術での恐怖や吐き気に不安があります。手術時間や麻酔の心配も。吐き気の対策をしてもらいますが、不安がつのります。
来月中旬に卵巣嚢腫(チョコレート右4cm.左1cm)と子宮内膜ポリープ1cmの手術を同時にやることになりました。
腹腔鏡手術で行うらしく、4年前にも虫垂炎で腹腔鏡手術でやった時は小さい穴のくせに激痛で3ヶ月動けなかった恐怖と手術も失敗(?)されて膿がたまるハプニングもありました…同じ病院でやる事になったので恐怖です。
また、極度の嘔吐恐怖症で前回は不幸中の幸いにも麻酔の吐き気がなかったですが今回はあったらどうしようというとてつもなく恐ろしい恐怖で耐えられません。麻酔科の先生とも面談をして吐き気が起こりにくい薬にしてもらいますがそれでも怖いです。
手術時間も3〜5時間、私耐えられるのでしょうか。絶対に吐きたくないです。いい大人ですが怖すぎて毎日大泣きしてます。手術室でもまた暴れる自信しかないです…勇気づけてください😢
みなさん吐き気ありました?!
- Na
コメント

はじめてのママリ🔰
私も嘔吐恐怖症です😢
2年前に多発性子宮内膜ポリープの手術を子宮鏡下手術、眠くなる麻酔ありで行いましたが、吐き気は全くなかったです!
ただ手術前は吐き気が怖かったので、できるだけ負担がなく手術できないかと考え県外の病院も調べました。同じ子宮内膜ポリープの手術でも全身麻酔で入院するところもあれば麻酔なしで日帰り手術のところもあり様々でした。
お気持ち痛いほどわかります😢
怖いですよね😢
吐き気止めもすぐいれてもらうとか相談するのはどうでしょうか??

退会ユーザー
去年卵巣嚢腫で腹腔鏡しました😊
吐き気も吐くの怖かったです😭
でも吐き気もなく、一度も吐かなかったですよ〜!✨
前回の時の先生は腹腔鏡の経験が少なかったんですかね😣💦
麻酔してたら寝るだけです!時間は勝手にすぎるので手術中は大丈夫です!
-
Na
ほんとですか( ; ; )?!
体質で傷の治りが悪かっただけみたいですが原因は不明でした😵💫💦
麻酔の種類によっては吐き気が出ると聞いて、一度全身麻酔を吐き気ゼロで経験していても怖くて怖くて仕方ないです…大人気ないですが毎日今泣いてます。- 5月21日
-
退会ユーザー
もし吐き気が出たら吐き気止めもらったら良いと思います🥺
大丈夫です!大人気なくないです✨
私も吐いたらどうしようとか病室着いた時にも吐いたらどうしようって看護師さんに泣き言言ってました😂- 5月21日
Na
本来であれば眠くなる簡易的な麻酔でポリープの手術をするそうなのですが今回は卵巣嚢腫の手術が全身麻酔であって、そのついでにポリープも取っちゃいましょう!って感じなんです💦
ほんと怖くてドタキャンしようか悩んでます…
はじめてのママリ🔰
卵巣嚢腫は、腹腔鏡手術しか駄目なんですね…😢
ドタキャンしたくなるのわかります😢
私も逃げてばかりなので…
Na
開腹手術か腹腔鏡かのどちらかですがどっちにしても全身麻酔らしく…あとあとの合併症が比較的少ない腹腔鏡になりました(ーー;)泣。
麻酔科の人に吐き気どめ致死量入れてもらって頑張ります!😭( 笑 )