※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

夕食のメニューがマンネリ化しており、旦那に飽きられている女性が、料理のアレンジや家計管理について相談しています。

いつも夕食が同じ感じです。そこそこ上手くアレンジしてる方どんなのですか?🙀よく鯖🐟2切¥250を焼くだけとか胸肉炒め醤油、お酢、胡麻、ラー油のタレかけたり



もも肉焼いたり

あとはカレー、トマトパスタ🍄🍆、

お味噌🍄


サラダ🥗トマト入り


が多いです。


旦那に飽きられてます。
魚は鮭を焼くだけ、鯖、タラを焼くだけ
どちらも気持ち醤油つけたり。笑


白ごはんに五穀米の混ぜて炊いたり
卵かけご飯にしたり
刺身乗せてどんぶりにしたり


くらいで(^◇^;)



皆さんどんなのですか???
ケチな生活で魚も290まで、
お肉も¥330までとかにしてて。


だもたまーに、牛乳¥400のや今日はホルモン¥500
のパックのを買って焼いたりしました。



レシピの携帯📱でみるけど
性格てきに分量測るのが好きでなく
とにかく目分量です🥲🥲🥲💨



逆に旦那は、しっかり測る人です笑



我が家はお酒は誰も飲まなくなったので
その辺はお金はかかりません。
水を頼んでてミネラルウォーターです。



◉ふるさと納税で鶏肉や、サーモン、ほたてなどは
たまに頼みます。
が、出すだけで楽です。



カツカツではなく、今は一応旦那のみですが750程は
稼ぎ年収があり買えないわけじゃないです🫠🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

煮るのはないんですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    前はありました。。。
    でもほぼないです🥲

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    苦手とかですか??

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ感じになるって事を質問してますよ?(^◇^;)

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ感じってそういう意味でしたか😂

    ずっと作ってるとレパートリーもなくなってくるので携帯でレシピみるしかないかと💦
    だいたいの調味料みて目分量で作るとか💦

    • 5月15日
ぽせ

肉330円って牛じゃなければ割となんでも買えると思いますが、基本が焼くだけだから量を用意しなくちゃいけなくて選べる部位や種類が少ない、レパートリーが限られるってなっちゃうんだと思います。
野菜と合わせて調理するレシピを増やせばかなり広がると思いますが…そういうのは面倒ですか?💦
うちも肉は牛肉除いて、基本1日300円程度かむしろそれより少ないくらいです。
でも1ヶ月の間に同じ献立出すことはないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです。
    焼くだけなのでレパートリーなくて(⌒-⌒; )
    お肉ももも肉、胸にく、ささみ等あり、ささみは梅やチーズで変えたりもしてましたが茹でるか焼くが多いです笑

    そしてオリーブオイル🫒使ってるのでそれも高いし勿体無いのに同じ繰り返しです笑

    野菜も合わせて焼いてるんですけどね〜ズッキーニとか🍄とか。ネットでレシピ見ると確かに今日これしよ!となるんですが毎日だと面倒で同じ感じのになります😅

    でも明日は買っていたカルディのカレーのがあるのでココナッツクリーム買い足してお肉買ってカレーにします笑

    • 5月15日
あみさ

うちも考えるの面倒な時は同じ感じのになりやすいです笑

炒め物では使う調味料変えて雰囲気変えたり、炒め物で同じ感じでも丼だと温玉のせてみたり🤣
フライパンでも炒めるだけと蒸し焼き、揚げ焼きとだと変わるのでそこはその日の気分で😚

本当に思いつかない時は献立ルーレットして家にある食材の置き換えでできそうなの出るまで回し続けてます🤫笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    似てますー!笑
    考えるのが面倒!

    調味料変えたりしたらガラッと変わりますよね😂
    蒸しや煮物、たまにしてたんですがやらなくなったら、期間あいちゃってました笑

    ネットみたり、近所のカルディなどブラブラして明日からもレシピ考えたいと思います!

    • 5月16日