※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゅか
産婦人科・小児科

4歳の娘の尿潜血+2が続いており、再検査後に変化がなければ大きい病院での検査が必要とのこと。同じ経験をした方いますか?病気の疑いがあるが詳細不明。

4歳の娘が尿潜血+2が続いてます、、、
2週間後再検査でも結果変わらなければ大きい病院で
検査だそうです。
同じような経験した方いませんか?
なんの病気を疑われているのかとも何もわかりません😭

コメント

はじめてのママリ🔰

肉眼で見ての血尿はありませんか?あと蛋白はどうですか?

私自身の話ですが、幼少期に尿潜血、尿蛋白ありで特に受診等せず大人になって、肉眼で分かる血尿があり1年間ほど色々な検査をしたところIg A腎症という指定難病でした。
幸い程度としては軽かったのですが扁桃腺取りました!!
蛋白-だと膀胱の問題(膀胱炎など)、蛋白+であれば腎臓に問題ありです。
私は幼少期、体調崩した時に尿蛋白+となることが多かったそうです。
参考になるか分かりませんが🥲…

  • しゅか

    しゅか

    コメントありがとうございます😭

    尿潜血が発覚したキッカケが
    溶連菌後のおしっこ検査だったのですが肉眼での血尿はなく蛋白も出てません😭
    やっぱり尿潜血とかってなるとIgA腎症があがりますよね🥲
    元々膀胱炎もなりやすいタイプらしく
    以前パンツに血がついていた際に受診した時は尿潜血+3.蛋白が+でした🥲
    ですが腎臓系の血液検査も異常なし蛋白も−になったため膀胱炎の診断だったのですがそれすらも本当に膀胱炎だったのか?と不安です、、、

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    溶連菌ですか、大変でしたね😭
    息子が体調不良の時にたまたま尿検査が重なり、尿蛋白+になって再検査したことがあったのですが、体調が悪かったり疲れていたりすると蛋白出ることもあるから継続して出てなければ様子見で大丈夫って言われたことありました。
    膀胱炎になりやすい体質なのであれば、今蛋白が出ているわけではないので、腎臓系では無いと思いますけどね🥲
    とはいえ本当に心配ですよね。
    定期的に病院で診てもらった方が安心かもしれませんね。

    • 5月15日
  • しゅか

    しゅか


    そういうので蛋白が出ることもあるのですね🥲
    今は出ていなくてもこれから蛋白が出てきたら、、、とか悪い方にばっかり考えてしまって😣
    やっぱり定期的に見てもらった方が親としても安心ですよね🥹
    御自身の話も含め大変参考になりました。親身に聞いてくださり本当にありがとうございました😭
    聞いてくださって少しスッキリしました🥺

    • 5月16日
ままり

質問から期間が空いていますがその後どうなりましたか?💦

3歳の娘が12月半ばから尿潜血2+
良くて+-があり1月に紹介状もって大きな病院に行ってます。経過観察中なのですが
今朝お股が痛いと言って泣きわめいたので
かかりつけに行きまた尿潜血2+が出てると言われました💦
娘さん原因わかりましたか?

  • しゅか

    しゅか

    コメント有難うございます!!

    元々潜血がわかったのが溶連菌の後の尿検査で言われたんですよね😣
    そしてその後のおしっこ検査で±になったんですが今度は蛋白も±になってて
    また2週間後って言われたんですが
    また溶連菌になってしまって、、、😭
    なのでまた1ヶ月後に検査と言われました、、、😭😭😭
    先延ばし先延ばしで不安しかないです😭
    おまた痛いんですね😣うちの子は痛がったりとかもなく全く無症状です😭

    • 2時間前