※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

PTA役員になれない地域の状況と、ボランティア募集の違いについて相談。なりたい人が多く、先着で決まる状況で、ニュースとの違いに戸惑いを感じている。

うちの地域だけでしょうか?

小学校のPTAの役員になりたくてもなれません😂

ニュースでみんななりたくないとかで問題になってますが、うちの地域はなりたい人が多数で、もう既に決められてる状態で立候補もできません😱


役員ではなく、PTAのボランティアの掃除などは募集してますが💦

幼稚園の時もそうでした💦なりたい人が多すぎて取り合いでした。先生と交流が増えたりメリットの方が大きいって考えの人が多数です。
なのでなんかニュースと全然違うなーって思うんです😂

コメント

優龍

マンモス小学校ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一学年40人くらいです!

    • 5月15日
  • 優龍

    優龍


    それは珍しいですね。
    でも
    メリットが大きいは確かだと思います。

    そして
    何より治安が良さそうで羨ましいです。

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    治安はいいほうなんですかね🤔


    みんな、教頭や校長と話せる機会があるし、子どもをちょっとひいきしてくれるので(アルバムなど写真が多い)、PTA役員の子どもとして見てくれるので目が行き届きやすくメリットだらけですね。

    • 5月15日
  • 優龍

    優龍


    うちの子の小学校も
    同じくらいの規模ですが
    一人一度はPTAをやらなきゃいけないので
    3人いて3度やりました。

    今、PTA問題色々あるみたいですが、
    大したことしないし
    みんな、やるべきだなと思います。

    子供のことも知れますし
    学校の先生とも仲良くなれますし、
    他のお母さんとも話せる機会も多いです。

    今まで、PTAでのトラブルは
    なかったです。

    • 5月15日