
コメント

れいたろ
毎日育児お疲れ様です〜✨
私だったら検診の日ずらします!
今の段階で寝て起きての繰り返しだと明日回復して行ってぶり返しが怖いですし…😢
子供の多い地域だったりすると、混んだりで子供も疲れますし、親も気が気でないですよね🥺

ラティ
検診先に電話して、延期してもらいます☺️
-
はじめてのママリ
悪化した方が後々大変ですもんね🥺
私も電話してきます☎
ありがとうございます!- 5月15日
れいたろ
毎日育児お疲れ様です〜✨
私だったら検診の日ずらします!
今の段階で寝て起きての繰り返しだと明日回復して行ってぶり返しが怖いですし…😢
子供の多い地域だったりすると、混んだりで子供も疲れますし、親も気が気でないですよね🥺
ラティ
検診先に電話して、延期してもらいます☺️
はじめてのママリ
悪化した方が後々大変ですもんね🥺
私も電話してきます☎
ありがとうございます!
「1歳半」に関する質問
1歳半検診で引っかかりトータルで9.10ヶ月の遅れと言われました。療育も勧められました。 発達検査でできたことは紙に描くことくらいです。 2歳にまた検診になったのですが、ここから成長していくことはあるのでしょ…
【トイレトレーニングについてアドバイスお願いします】 もうすぐ1歳になる息子がいます。 雪国で古いアパートに住んでいるため、トイレはとても寒くて…、トイトレを始めるには暖かい時期になってからとは思っています。…
1歳半の息子、先週1週間慣らし保育して金曜日の夕方から鼻水出始めて今はダラダラ。熱なければ鼻水出てても明日の保育園行かせていいんですかね?明日はお昼寝してからの14時半までです。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
れいたろさんもお疲れ様です✨️
普通ずらしますよね😅
元々早めに入れてもらってたので次月にしたいと思います🥲
行って悪化する方が大変ですよね😂
ありがとうございます!
れいたろ
我が家の地域は混むタイプだったのもあって結局1時間半はかかったので…
無理しないでママさんも休みましょ〜🤭🤭
はじめてのママリ
健診センターに電話しました🙆♀️
案内の紙にも2時間はかかると書いてたので、病み上がりで実力も発揮出来ずに再検診になっても嫌なので休みます😊
旦那が出張中だから今日も明日もダラダラしちゃいま〜す笑