※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

上の子が可愛く思えず辛い。長男にイライラし、怒鳴り続けてしまい、悩んでいる。どうすればいいかわからず、抜け出したい。

上の子が可愛く思えなくて辛い
次男や3番目の娘は可愛くて優しくできるのですが5歳になる長男にだけイライラして触れられるのも嫌に思えて辛くてどうすればいいかわかりません。上の子可愛くない症候群だと思います。

反抗的な態度や口答え、何度言ってもすぐ忘れてまたやる。
性格も合わなくてここ一年くらいずっと怒鳴ってばっかりでそのせいで長男も荒れているのもわかっています。
頼れる人もおらずどうすればいいかわからない。これ終わりくるのかな?優しくできる日がくるのかなと毎日悩んでいます

抜け出せた方教えて欲しいです

コメント

はじめてのママリ🔰

半日でも2人で過ごしておもいっきり向き合ってみるのはどうでしょうか???
時間作るの難しいですかね

三人のママ🐶

私も今そんな感じで、同じような質問されてる方探してました😓

私の場合は上二人にイライラします😓
と言っても真ん中は怒ってもあまり響かないので主に上の子に集中してしまってるんですが💦

口が達者になってきたり、幼稚園で覚えてくる乱暴な言葉使ったりしますよね😓
私はぬいぐるみの頭踏んづけて上二人で遊んでることがあって、プッチーンときました💦
ほかにもなんでそんなことでそこまで頭にくるんだろ……てことで怒ってしまい、なかなか切り替えられない……
子供に愛が足りないのかなって真剣に悩んでしまって、ごめんねと思いながらもどうにもできません😓
今日帰ってきたら優しくしよう!毎日そう思うのに忙しい夕方以降は、もうダメです🫠

抜け出せる方法を提案できず、すいません😓でも私もです!と言いたくて😭