※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えびてん
子育て・グッズ

5歳の息子が自分を叩いたり物を乱暴に扱う問題に悩んでいます。理由を伝えたいが説明が難しいです。なぜなぜ期も到来しているため、納得できる説明が必要です。アドバイスをお願いします。

もうすぐ5歳の息子についてです。
気に入らない事があると(もっと遊びたかった、転んでいたかった等)自分を叩いたり物を乱暴に扱ったりします。
友達を叩いたりはほぼありません。
何度注意してもまたやります。
きちんと理解してほしいのでなぜいけないのか理由を伝えたいのですが、私が説明下手でなんと言うのが良いのか悩んでいます。
おまけに最近なぜなぜ期も到来していて、納得できる説明が必須です(笑)
何かいい案ありませんか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ小さいですね🥹
言葉にできなくて
物に当たってしまってますね

とにかくそうなってしまったときは
○○したかったんだね、など
共感してあげて落ち着いてから

まだ遊びたいときは
まだ遊びたいと言葉で
伝えてって言ったり
タイマーであと5分で
遊び終われるかな?って
聞いてやってみたり
少し工夫が必要だと思います

転んでいたい時も
痛かったね、大丈夫だよ、
と寄り添ってあげたら
少し違うのかな?と思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ものを乱暴に扱う場合は
    そのものが痛いって
    泣いてるよとか、、
    ですかね🥲
    自分にも叩いてしまうんですね😭
    とにかく最初に共感して
    子どもの気持ちを親が発言して
    あげることだと思います!

    難しいですよね。。

    • 5月15日
  • えびてん

    えびてん

    参考にさせていただきます🥺
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月17日