![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いつも妊娠初期から切迫早産予防の為に毎回膣剤をいれてもらってました…
いつも妊娠初期から切迫早産予防の為に毎回膣剤をいれてもらってました。
今回も希望したら、先生に うーん、考えておきますねと。
面談の時に助産師に相談したら、今は前みたいに切迫早産予防を進んでやる事を推奨していないみたいで(多分国が)、その理由として、今の医療は安定期を過ぎればかなりの早産で産まれてきても命に別状がないから、妊婦の身体に負担をかけてまでは予防しないような方針になってきている。と。
言いたい事は分かるけど、でも結局予防せずに切迫早産になってしまったら酷い人は入院になりますよね。それも点滴で。身体も心も負担になります。それだとその方針は無意味では?と疑問しかありません😵💫
今は点滴入院じゃなく、入院してても膣剤の所も増えてきているみたいですが💦
咳が続いててお腹の張りも気になるので尚更不安です...
- ママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント