※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ☺︎
子育て・グッズ

子どもの飲み物は、スーパーに行く時はプラスチックマグにお茶を入れて持って行っています。水筒は洗いが面倒なので。暑くなる前にいい方法はないか考えています。

少しだけお出掛け行く時(スーパーのみとか)
子どもの飲み物は普通に水筒にお茶入れてってますか?

我が家は水筒スケーターの使ってるので
パッキンが洗うのめんどくて🤣
休みの日のスーパーとかの短時間のお出掛けは
プラスチックマグ(よくある、プリンセスやカーズなどのキャラの)にお茶入れて車に置いてます笑

普通の家族でどこかへお出掛けとなると
水筒持って行ってますが
1人で2人連れてのスーパーだといつもそうしてますが
これから暑くなるし、なんかいい方法ないかなーと🥺🤣

コメント

𝚊.𝚖𝚊𝚖𝚊♡

小2女子水筒にお茶入れて持っていきます!
保育園の時使ってたスケーターの水筒を出かけようとして使ってます!
喉乾いた、麦茶飲みたいと言うので🤣
大人はコンビニコーヒー買ったりしてますけどね笑

良い方法ではなくてすみません😭

  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    コメントありがとうございます💕
    スケーター同じですね✨
    ちなみに学校用はどちらのどのサイズ使ってますか?🥺

    うちもすぐ喉乾いたー!って言われます🤣

    • 5月15日
  • 𝚊.𝚖𝚊𝚖𝚊♡

    𝚊.𝚖𝚊𝚖𝚊♡

    小学校は800ミリのサーモス持たせてます!

    • 5月15日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    800ですね✨
    夏用に迷ってたので参考にさしていただきます💟

    • 5月15日
ママリ

めんどうなの分かります💦
子どもの水筒とは別で100均のプラのボトルに入れてます!ぬるくなりますが💦

  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    コメントありがとうございます♪
    プラノボトル見てきます💕

    • 5月15日
3kidsママ

短時間のお出かけならペットボトルにストローキャップか直飲みキャップを付けて、ボトルホルダーに入れて自分で持たせてます✨

  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    コメントありがとうございます♪

    あ!それいいですね🥺💕 参考にさしていただきます💟

    • 5月15日