※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子の友達が頻繁に来て困っている。金銭トラブルもあり、接触事故も。最近は家に入れず、無表情で帰らせている。遊ばせるべきか悩んでいる。

私のしてることは意地悪でしょうか。
小3の息子の友達が頻繁に遊びに来ていて、学校の帰りも自分の家に帰ったら鞄だけおいて息子にくっついて家までついてきて遊びに連れ出そうとしてきます。土日も約束してなくても遊びに来るしなかなか帰らず、やたらと家のなかで遊ぼうとします。雨の日も来て、そとで遊べと言えないのをねらってきてる感じすらします。

なんとなくあまり付き合ってほしくないと思っていましたが、その子がお友達との間で金銭トラブルを起こしていたことを他のママに聞き、遊んでほしくないなという気持ちがより強固なものになりました。総額で5000円近くおごらせたりしたことがあったそうです。しかしその子は息子にくっついてくる割には学校では意地悪なんだそうです。

実は以前その子といる時に息子が軽い接触事故にあったことがあります。あとで聞いたら、その子が交通ルールを守らずに道路をわたり、早くこいよと手招きされて飛び出してしまったということでした。もちろん息子が100%悪いのですが、関わらないでほしい気持ちがもうMAXになってます…

なので、その子が家に着いてきたら最近では家にいれません。遊ぶ約束もしていないのに、俺は帰らないからなと息子が出てくるのを待っていたりするので無表情でじろっとみたら帰っていきます。以前、息子が荷物を置いてる間に開いてるドアから勝手に入ってたこともあったので、ちょっとそとで待ってねと言ったらあーうるさいといいながらそとに出ました。だからつい、大人げないですが冷たく「なんて?うるさいって言ったの?ごめんねうるさくて。そとで待っててね!」と追い出しました。
そんなことせずに遊ばせてやればいいんでしょうか。意地悪なおばさんなんですかね私は…
親は顔も知りませんしなんにもコンタクトとってきません。とりたくもありませんが。

コメント

はじめてのママリ🔰

そういう子がいたら、私もシャットアウトすると思います🤔
トラブル起きてからじゃ遅いし、関わらないのが1番ですよ!
きっとその子の親は、、、
想像つきます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。親御さん一度会いましたが、なにもいってこなくて。また遊びにおいで、とあえてお母さんの前で声かけましたがそれでも無言でした。関わりたくないです😅

    • 5月15日
deleted user

そういう子はきつく言ってもいいし、はっきり言って大丈夫ですよ🙌
自分のお子さんの方が大事だし、甘い顔してると調子に乗るので😅
家庭環境も微妙な子多いです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。本当に口が達者な子で…うちは流されやすい子なので、遊ばないと言っても強く言われると断れないようで…本当に迷惑なんです😢

    • 5月15日
ゆんた

あーうるさいとか言われたら2度とくるなと思いますし、意地悪でもなんでもないかと😭💦
私も全力で関わらないようにすると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。困ったことに、家が近所で😵まいにちついてきます…

    • 5月15日
ママリ

全然悪くないです。
私も以前そういうことがありました。いわゆる、放置児で、やたらと家にきて、勝手に冷蔵庫も開けるしお菓子も食べ漁られました。

なので、娘にも、あの子と遊ぶなら外で遊んでほしい。家に入れません。と伝えて

それでも遊びたいならあなたは遊べばいいけど、人の家に勝手に来たり、勝手に人の家のものを食べたりするようなマナーの悪い子を家にいれるわけには行かないし、私は嫌いだよ。

と話しました。

その子本人にも、何度もチャイムを鳴らすので

うちは約束をしていない子とは遊ばないルールになってるし、
お母さんと連絡の取れない子は家に入れないルールになってるから、申し訳ないけど遊ぶなら外で遊んでほしいし、

おやつぐらい自分で買って持ってきな!

と言いましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。うわー強烈な子ですね…😅まるで自分がシンデレラの継母かのような気持ちになって自己嫌悪になっていましたが、そういう子はそのくらい言わなきゃ伝わりませんよね…

    • 5月15日
ママリ

うちも近所に似たような子供が居て先生に相談しました。
学校外のことですが、一緒に帰らないようにするなど距離をとれるようはからってもらって少しはマシになりましたよ。
まあ少しするとまた待ち伏せとかして本当に図々しいんですがね…

投稿から少し日が経っていますがどうなってきてますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。子どもゆえの未熟さからの行動なのか、と大目にみたい気持ちとシャットアウトするべきなのかという気持ちがせめぎあっていましたが、先日また勝手に家に上がって、郵便ポストをあけて手紙を取り出して渡してきました。
    今思えば全く悪気無さそうで、彼なりによかれと思っての行動だったようなのですが私はこれまでの情報からつい、怒ってしまいました。それから来なくなり息子とも喧嘩したらしく最近は来てません。
    あのこに謝ろうか悩んでましたが甘い顔するとまたきそうで、やりたくないです。

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ

    手紙を取る、同じです。
    こちらも勝手にポストをあけ、手紙を渡してきます。なんだったら気に入ったチラシ?は持って帰られます。
    うちの場合子供がその子のことを嫌いなので私も思い切り怒り遠ざけることができますが…
    息子さんはどうおもっているんでしょうね

    本当に似た状況なのでお節介かもしれませんが、本当にストレスになるので、謝るまでは絶対しないほうが良いと思います。
    謝らなくたって、いつか必ずまた来ますよ…

    • 5月24日