※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

息子は学研とサッカーに迷っています。学研の先生からのアドバイスもあり、退会を考えています。LINEでの返信は、サッカー以外の話をして家族で勉強に集中する旨を伝えるつもりです。

3年生の息子のことです。
2年から学研をしていたのですが
基礎からやってるので今の段階で2年の始めぐらいの
レベルをやっています。

まだ1年しか経ってないので
成果とかはわかりませんが
それなりに頑張ってました。
テストや通信簿は悪いですが
学研でまだ今の段階まで追いついてないので
仕方ないかなとは思います。


息子はサッカーもやっていて
4月から体制が変わることになり
ギリギリまでお知らせがなかったので
予定がわからず、バタバタするので
学研を4月から休会にしていました。

体制が変わって週7ですきな時に来ていいスタイルになりましたが周りがうまいのでいかないと置いていかれるみたいで結構な頻度で毎回練習に行っています。

そこで学研の復会のお知らせが来たのですが
今のスケジュールで学研もなると
しんどいと息子が言いだし
勉強は学校の宿題だけで手一杯だから
学研を辞めたいと言い出しました。

正直塾は今後必要かなと思いますが
旦那いわく中学校からでもいいやん、って感じで
息子の負担とか学研も10000円ぐらいするし
まだ基礎段階なんだったらワークとか買って
家で時間ある時にやるスタイルに変えたら?と言われました。

私もそれでいいと思うのですが
休会の話をしたときに
学研の先生にサッカーばかりになって
勉強おろそかにするのはよくない。
勉強は大事。
同時に頑張ってほしいと言われました。

今回復会せずに退会しようかなと思うのですが
LINEでお知らせがきたので
LINEで返すのですが先生に送る内容を
なんて返したらいいのか悩んでます。

これ以上サッカーのことは話に出さずに
息子含め家族で話し合って
ひとまず学校の勉強と宿題だけで頑張ろうとなりましたので退会させてください。
と送ろうかなと思うのですが
なにかいい言い回しないですか??😩😩💦

こういうの苦手で😵‍💫😵‍💫

学研は、基礎科はやってるのもあって
同じ勉強内容に追いつくのが4年生になってから追いつくと言われました。
なのでそれまでは、ひと学年下の内容をずっとやる感じです。
基礎は大事ですが結局今の内容ができてないので
なんだかなぁという感じで😖💦仕方ないですが。。

プロになるわけでもないのに、という、意見はわかってるので不要です。。

文面のアドバイスください😵😵🙇🏻‍♀️

コメント

ママリ

息子の意思を尊重していきたいと思うので、退会をする事に決めました。

また落ち着いたら考えようと思っているので、機会があればまた宜しくお願いいたします。

今までお世話になりました。

手続きの流れを教えて下さい。

こんな感じで意思は変わらない事を伝えればいいかなと思います!

はじめてのママリ🔰

上の方のようにキッパリ言い切ってしまえば全然良いと思いますよ〜😊向こうも慣れっこだと思います!

ただ、基礎はとても大切なので、家でワークは絶対やり続けたほうが良いと思います!特に算数は今の段階でつまづいていると、中学生からだと巻き返すのはとても大変なので…💦中学生の方がサッカーやりたいでしょうしね💦

毎日10分で良いので続けると違うと思います!