※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園にオムツ問題で連絡するべきか悩んでいます。先生には些細なことも把握されているが、電話で連絡すべきか不安です。先生に迷惑をかけたくないと思っています。

些細なことを幼稚園に連絡すべきか…

親から先生へ連絡事項があるときのみ連絡帳に記入するスタイルです。
絶賛行き渋り中の年少息子。
土壇場でゴネるゴネるゴネる…

トイトレ難航中で家ではオムツなんですがオムツ禁止な幼稚園なので、いつも家を出る直前に履き替えています。
今日はほんとにグズグズでオムツとったら「おしっこでる😭😭😭」と泣くのでまたオムツを履かせ、バスの時間も迫っていたのでパンツをカバンに押し込んでバスに乗せました。
なので連絡帳に記入する余裕もなく🥲

基本的に連絡事項はバスの先生に伝えちゃダメ(速やかな運行のため)なんですけど、乗せるときに添乗の先生(担任ではない)に「すみません、オムツのままなのでパンツカバンに入ってます💦」と伝えました。
添乗の先生は「わかりましたー^^」と言ってくださったのですが、追って園に連絡すべきでしょうか…?

行き渋りが激しいことは担任の先生もあらゆるバスの先生もご存知ではあります🥹
パジャマで園バス乗ったこともあるくらいなので…💦(その時も連絡帳どころじゃなかったんですが、バスの先生が快く預かってくれて、夕方に担任の先生から電話がありました。)

見たらわかる状況ではあると思うのですが、こういう些細なことも追って電話でお知らせすべきでしょうか…。

なんか先生方に迷惑かけすぎて、なるべく先生の負担にならない方法をとりたいです🥹

先生はとてもやさしくて「パジャマでもなんでも、来てくれるだけで私たちは嬉しいですよ^^」って言ってくれます…😭

コメント

ままり

もう伝えているし、分かっていることなのでわざわざ連絡しなくて良いと思います。
直前に履き替えるスタイルは変えたい気はしますね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    今回はそのままにしておきます🤫
    せめて家でもトイレ行ってくれると助かるのですが😭😭😭
    もう少しスムーズに行けるように見直してみます🙇

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

毎朝大変ですね(´A`;)
緊急だったのは先生方もわかると思うので、今からの連絡はなくていいと思います!
気になるようでしたら、今日の降園後に電話して連絡帳に書く余裕が無い時はバスの先生に伝えていいか、電話連絡するべきか聞いてみてもいいと思います(*´`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    ほんと、毎朝鮮魚です🐟💦
    今日はそのままにしておきます!
    ちょっと様子をみつつ、先生に相談してみます🙇

    • 5月15日