![アイルウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![こでまりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こでまりママ
ひたすら肛門あたりを押してもらいました(^^;
テニスボールあったらいいですよ❗あと汗びっしょりになりますからうちわあるといいです😄
背中を丸くするといいみたいですが、実際にはなかなか難しいかったです(>_<)
あと一時間我慢してと言われてたら泣いてました(T_T)
![琉希ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
琉希ママ
助産師さんをわざわざ呼んで促してもらいましたがいきみ逃しがなかなか出来ずよくいきんでました(´;ω;)
陣痛はモニター見ながら待ち構えてました(´×ω×`)
![*じょー*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*じょー*
陣痛がきてる時は、ただひたすら部屋の中をウロウロ歩いてました。動いてる方が楽な気がして…
寝てる時には、抱き枕をギューって握ったりもしてました。
いよいよになってきた時には、旦那に手を握っててもらって、お尻の辺りを押さえてもらったりもしました。
いきんでる時は正直ほとんど覚えてないんですが…
立ち会い出産だったので、旦那と助産師さんがずーっと声をかけ続けてくれてました。合間に水分とってたのも覚えてます。
あとは記憶があんまりないです…
あんまり参考にならずすぃません。
![ひーちゃん☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーちゃん☺︎
陣痛やいきみ逃しにいいと言われ、テニスボールやマッサージできるころころを用意していきましたが、わたしは使わず(T_T)
ひたすら耐えてました笑
![★えりぃ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★えりぃ★
いきみ逃しが1番辛かったです。
赤ちゃん苦しくなっちゃうのに我慢出来ない自分が情けなくて(^O^;)
よく、テニスボールで肛門の辺りを上に思いっきり押すといいって言いますが、本当でした!
そこだ!ってポイントや角度に当たると全くいきまずに耐えられます。ただ、陣痛に耐えながらあれこれ指示してる余裕がないので、違うのになー(°ㅂ°҂)と思うことも多々あり(笑)
陣痛中はなるべく力を抜くこと、呼吸をしっかりすることに専念してました。足は赤ちゃんみたなカエル足にして力を抜くのが私は良かったです。
あとは、湯たんぽ貸してもらって腰の辺りを温めてたら陣痛がやわらぎました。ホッカイロとかでもいいのかも?
あと、ものすーーごい暑いのでパタパタうちわであおいでもらうと気分がましになりますよ(¨̮⋆)
![アイルウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アイルウ
皆さんありがとうございます(❃´◡`❃)まとめてになっちゃいますが、皆さんのいきみ陣痛の乗り越え方すごく参考になります!少しイメージできてきました!皆さん本当お疲れ様です。雑誌読んでもネット見てもハテナマークというか、頭に入らなくて知識不足が恥ずかしく質問しづらかったけど思い切って質問させていただきました^^;
何度も読み返して本番に臨みたいと思います!
ありがとうございます!
コメント