※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妊娠中や産前産後の夫の言動で、何年も経っても気になることがある方いますか?

妊娠中または産前産後の旦那の言動で、何年も経つけど今だに根に持ってることあれば教えてほしいです!

ない方はスルーでお願いします🙇

コメント

なあ

2人目の出産後の退院日
初めての2人寝かしつけ等
色々不安がある中
地区のお祭りへ参加し
(商工会という係に入ってるので
参加は免れないのですが)

打ち上げで飲んで朝の3時まで
帰ってこなかったことですかね😂

2人寝かしつけがうまくいかず、
上の子にも泣かれて、
自分も泣きながら
寝かしけしてました😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退院日に朝の3時まで!😳係だったとしても不参加にしてほしいぐらいですよね😖
    上の子やっぱり泣きますよね😂2人寝かしつけの大変さに直面してます💨

    • 5月15日
  • なあ

    なあ

    ほんとに!祭りに参加させて
    貰っただけでありがたいと
    思えよ!って感じでした😱😱

    なんか甘えてきて
    下の子抱っこして寝かしつけてると
    自分も抱っこ〜となってしまって
    大変ですよね😭わかります!
    でもだんだん減っていきますし
    上の子もお利口さんになって
    くれたので乗り越えました😭♡♡

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私なら参加するだけでもキレ散らかします😂
    そうなんですよ🫠毎晩2人抱っこの時間があります(笑)これから減っていくと信じて頑張ります!

    • 5月15日
deleted user

子どもが9ヶ月の時に夫がコロナ感染、慌てて隔離したけど私→子どもの順にうつって40度の中子どもの看病したことは一生忘れないと思います😇
関節痛と頭痛あったのに私が聞くまで言わずにずっと同じ部屋にいたので本当にムカつきます…笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コロナ感染💦自覚症状あったなら自分からさっさと隔離してほしいですね😱
    そして全員感染しても看病はなぜか当然のようにママリさんがやることになるんですよね🥲ほんとにお疲れ様でした!

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

死ぬほどありますが、何があっても一生忘れないのは2つですかね〜。

一つは、娘を妊娠した時にダメになってしまうかもと病院から言われて、すごくショックだっから今日は一緒にいてほしいと伝えたら、自分のせっかくの休みだから出かけたいと言われて1人残されたこと😇

もう一つは、帝王切開で出産が決まっていたので術後の姿を義両親に見られたくないのと気遣って話すのもしんどいから来ないでほしいと伝えてたのに、別に気遣わなくていいよと言って術前からズカズカと義両親を連れてきたこと😇

自己中すぎて一生忘れません😇😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    死ぬほどあるの分かります🫠
    がその2つは絶対忘れられないですね💦
    お腹で頑張るお子さんと不安なママリさんほっていくのもありえないですし、産前産後の義両親も嫌すぎます💨気遣わなくていいよ、とかそういう問題じゃないわ!てなります😤

    • 5月15日
初めてのママり

出産2日後に子供が大きな病院で検査を受けるために救急搬送された際に連絡がつかなかったことですかね。
車で1時間半ほど離れた実家で
爆睡してたそうです😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな大事なときに実家で爆睡とは💦💦
    しかもすぐ駆けつけられる場所ではないし😱
    無事に出産したから退院までゆっくりしようの魂胆ですかね😑

    • 5月15日
  • 初めてのママり

    初めてのママり

    普通は入院中すぐに駆けつけられる場所にいますよね笑
    アホすぎて、、、、、
    あてにならないのでなにも子供のことも任せられません😅

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

言動ではなく、行動ですが…。
妊娠中、そばにいて欲しいと言っても飲み会朝帰り、休日は趣味で家を空ける日が続いてたことは私の情緒を乱してくれましたね。
現在も変わらないので、離婚に向かってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気持ちに寄り添ってくれないのは辛いですね💦しかも続くとなると…
    離婚に向かわれてるんですね😂ママリさんにとって良い選択ができますように

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局は他人ですから自分では大したことないことも相手にとってはすごく嫌なことってありますよね。
    家族だからこそ思いやりってすごく大切だとおもいます。😅

    • 5月15日
ママリ

生後1ヶ月の娘が夜泣きしてて私ももう限界でぐーすか寝てる旦那にもイライラして叩き起したら不機嫌そうに、じゃあ俺が育児するから働いてきて大体の育児はママがやってよと言われました。クソ腹たったので永遠に寝てろっていい返しました💢💢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー💦それはめちゃくちゃ腹立ちますね💨
    ほんとに、永遠に寝てろ!です😑

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    それ以降頼るの辞めました!
    もう夜ミルクオムツ替えの時は旦那いないと思ってお世話してました☺️

    • 5月15日