※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

38週以降、毎日1万歩以上の運動で陣痛が来ない。運動しすぎもよくないと聞いて困惑。諦めた時に陣痛がくる話も聞く。どうしたらいい?

臨月に運動しすぎで疲れすぎても陣痛が来ないと聞きました。
38w以降、夫と毎日1万歩以上は歩いていますが、おしるしどころか前駆陣痛すら気配がありません。

諦めた時に陣痛がきたという話もよく聞きますし、どうしたらいいのか分からなくなってきました🥺💦

運動しすぎも良くないのでしょうか?

コメント

はじめてのままり

疲れすぎた時に陣痛きたら
体力持たないってことですね。
運動してもしなくても
産まれない時は産まれません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来ないというより、きた時に持たないということなんですね😖
    途中で微弱陣痛になっても怖いので、無理しない程度が良さそうですね💦

    ありがとうございます!

    • 5月15日
K

運動たくさんして効果ある人と無い人といますね😂
私も2人とも沢山動いてましたが、特に前駆陣痛などは無く、予定日頃に突然陣痛が来て生まれました!
なので、動かなきゃ!って焦りすぎも良くないです😊
陣痛は心身ともにリラックスしている時間にやってきます!!

赤ちゃんのタイミングで産まれてくるので、焦らず待っていてあげてください😊

こんなこと言ってますが、私も予定日周辺はしっかり焦ってました🙂‍↕️❣️笑
なので気持ちがとてもよくわかります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなり焦っていたので、心身ともにリラックスしているときというのが最近なかったかもしれません🥹
    意識してみます💓ありがとうございます!

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

私は昼間運動して、夜お風呂入ってから熱いカレーと熱いスープを飲んで身体を温めまくったら本陣痛きました!
温めるのもよかったら試してみるのはどうでしょう✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    温めまくるのまだ試してなかったのでやってみます。
    素敵な体験談ありがとうございます😆💕

    • 5月15日
♡

同じく39週です✨
そわそわしますよね🤭
わたしも歩いてみましたがなーんにも起きず😂

今日やっとおしるし?がきました◎
張りもそこまでないので気長に待ちます🫣
お互いがんばりましょう♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしるしおめでとうございます💓同じ週数の方が進んでいると勇気でます😁
    ありがとうございます!お互いあと少しですね🍀

    • 5月15日
すーちゃんママ

先週産みたくて運動しまくって筋肉痛になるくらい動きましたが週明けの検診で尿タンパク出てしまい
動かなあかんけどやりすぎはあかん!程々にゆっくりしとき!
と言われました😂
ちなみに子宮口ガチガチで予定日までは産まれへんと思っとき!って言われてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりやりすぎはダメなんですね😂私も筋肉痛なので無理しすぎない程度にしておきます😣💡

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

わたしは破水スタートだったんですが、その日は夕方まで8キロくらい歩いて、帰宅後疲れて寝ていたところ破水してしまい、ご飯も食べず風呂も入らずにヘトヘトの状態で入院してすぐに陣痛を迎えました💦しんどかったです😅産後も休む間はないので、運動は適度にしてリラックスし食べたいもの食べてのんびーり過ごしていればよかったなーと思っています😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに産む体力を温存できる程度にしておくのが良さそうてすね😭
    貴重な体験談ありがとうございます!

    • 5月15日