※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

体外受精後に無呼吸症状があった場合、妊娠に影響があるでしょうか?

気にしすぎでしょうか😣

土曜日に体外受精の胚移植をしました。
昨日寝ている時に、息苦しくなり、咳き込んでしまいました。
おそらく一時的に無呼吸だったのではと思います。こんなこと滅多にないので、慢性的な無呼吸症候群ではないと思います。
どれくらいの間呼吸できなかったのかわからないのですが、今の時期だとうまくいけば着床の頃だと思いますが、そんな時期に酸素が行き届いていなかったら、妊娠継続に影響あるでしょうか?😣

コメント

楓🌈🕊🕊🕊

胚移植後(ほぼ当日)、風邪引いたよな…という喉の痛みで移植し、直後から咳しまくって腹圧かかるわ病院で薬貰っても気になって飲めずで2週間咳してましたが無事着床したのでよっぽど気にせず大丈夫ですよ😌
着床するときはするししないときはしないです🥹🥲

みゆあ🐰💜

気にしすぎです😌大丈夫です