※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れも
子育て・グッズ

新生児がRSウイルスから回復しましたが、上の子にうつる可能性があるか不安です。風邪予防のためマスクを着用し、対策を教えてほしいです。友人の訪問は控え、2、3週間は鼻水の対応に困っています。経験者のアドバイスをお願いします。

新生児の下の子が上の子からRSがうつり入院してましたが良くなり退院しました!

今後の対応について同じ経験された方に聞きたいです!

まず上の子はもうほとんど咳も鼻水もないもののたまーに咳してます🫠
またうつる可能性はありますか?

風邪に気をつけたいと思ってますが2歳の上の子は公園など色々遊びに行くのでまた風邪をもらってこないか心配です。
子供だけではなくて大人もですがマスクができるのでしばらくはマスクして接しようと思ってます。
寝室別にするなど効果のある対策あれば教えてほしいです。

あと友人達が子供を見に来てくれる予定なのですがしばらくはやめといた方がいいですよね?お宮参りは日にちずらそうと思っています。

2、3週間は咳鼻水続くと先生に言われましたがこまめに鼻吸ってあげるくらいしかやれることはないですかね?

経験のあるママさん方退院後の過ごし方教えていただければ嬉しいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも下の子がまだ3~4ヶ月の頃に上の子からRSがうつり、入院は免れたものの、なかなか治らなくてしんどい1週間でした😔

RSって対処療法しかないので、とにかく医者から貰った薬を飲ませつつ、ひたすら鼻水はこまめに吸って水分補給してました!

完全に対策するのって難しいですよね💦
私は常に感染症の流行状況を調べて、何か流行っていればなるべく人混みを避ける様にしていたり、外から帰ってきたら直行お風呂に入ってました!

うちは上の子がRSになった時から部屋を分けていましたが、それでも下の子にうつりました💦

あと余談ですが、RSって2度目から症状が軽くなるよって当時医者から言われたのですが、1歳過ぎて2度目のRSになった時は本当に軽症でした!

お大事にしてくださいね😌