![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児を連れ回すのは大丈夫でしょうか?産院にも相談しましたが、特に指摘はありませんでした。同じような経験をされた方はいますか?
2人目退院後実家に里帰りに来ています🤱🏻
実家までの距離は片道2時間、
来週2週間検診があり、2時間かけて産院に行き、
また2時間かけて実家に帰ってくる予定です、
そして1ヶ月検診でまた2時間かけて産院に行き、
里帰り終わりという形を予定しています😢
新生児をこんなにたくさん行ったり来たりさせても大丈夫なんでしょうか?産院にも里帰りしていることも伝えてますが、特に何も言われずでした、、こんなに新生児を連れ回してる方いらっしゃいますか?😢
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そもそも赤ちゃんもですがママも大変じゃないですか?
2週間健診って必須でもないし、電話とかで対応してくれませんかね?
はじめてのママリ🔰
必須ではないですね😳
里帰りしますと伝えて2週間検診の日をこの日でと伝えられたんですが別日に変えられないか聞いたところ変えられないと言われて、、、もう一度産婦人科に電話して聞いてみようと思います😢
はじめてのママリ🔰
里帰りしていて往復の移動時間だけで4時間もある!私も辛いです!!!って言って、無理です!!って伝えるのが良いと思います😊
私も上の子は気になるなら来て良いよだったし、下の子は電話で確認で終わってますから2週間健診なくても良いよ派です笑。
はじめてのママリ🔰
産院によって2週間検診は違うんですね🥹
ちなみに赤ちゃん自体この往復4時間は問題ないものなんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
やー個人的には流石に2週間なら負担は大きそうだなと思いますけどね💦
はじめてのママリ🔰
そーですよね😢
2週間検診で子供の体重と黄疸が少し気になり行きたいなと思っていたんですが、とりあえず1ヶ月検診までは家でゆっくりしようと思います☺️