※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てら
妊娠・出産

つわりでの体重減少による入院について、12キロ減少し点滴通院中。病院は入院勧めず、体重記録上はそんなに減ったようには見えない。他の方は何キロ減少して入院したか、入院勧められたか。

つわりでの体重減少による入院について。

5週目ごろから吐きづわりが始まり、10週目には少し落ち着いたものの、11週目からぶり返し1ヶ月半で体重が約12キロ落ちました...。入院はせず全く水分が取れなくなった日だけ点滴に通う生活をしています。

病院側もケトンの数値を調べることはせず、つわりが酷いことを伝えると「点滴してく?」とだけ聞いてきて、入院を勧められたことはありません。
妊娠がわかった時はBMIが25あり標準より太っていたので、つわりで標準より痩せに傾いた感じです。
また、母子手帳をもらった後の検診から病院での体重測定が始まったので、記録上ではそんなに減ったようには見えてません。(口頭では一応伝えました。)

同じように体重が減って入院された方は何キロぐらい減って入院されましたか?
その時はお医者さんから入院した方がいいとの通告がありましたか?

コメント

えだちゃん🔰

5週頃からつわりがあり、3週間で10キロ落ちました😭

5週〜母子手帳貰う時までは私の地元の病院に行っていましたが、そこでは「うわりは病気じゃないからね」と小馬鹿にされ、、

母子手帳を貰った時に引越し先の産婦人科に行きましたが「これで入院してないなんて有り得ない!どこの病院行ってたんだ!」って言われましたよ😅
結果院長が大激怒して、元々行ってた病院に「この患者さんは二度とそちらには行かせないので、費用全部そちら負担で紹介状送ってください」って電話してました😅

5キロ以上減ったら重度の悪阻で入院した方がいいと聞きました!
元々行っていたところでは自分で入院したいと言っていましたが無理で、2箇所目は今すぐ入院して!と先生から言って貰えました!

入院したいと相談してもいいと思います、、
私は入院して一日点滴打ちっぱなしですごく楽になりました!

はじめてのママり🔰

家にペットが居たので実際には入院しませんでしたが、元の体重から約10キロ減った時に入院を進められました😣
元々肥満だったのですが、さすがに注意されてしまいました😥
入院しないかわりに、毎日点滴に通うことを条件に出されて毎日病院に通ってました😱

みーぽん

まさにGWに重症妊娠悪阻で入院してました😨
9週頃で体重はその時点で4-5キロ落ちてて、もともとほぼ食べれないのが続き、水分も何も摂取できなくなってきてそれでも吐きまくってて流石にやばい死んじゃうと思って点滴お願いしに病院行ったら、ケトン4で入院でした🏥
入院してからも4日ほど一滴も口に入れることができなかったですが、それでも24h点滴してもらってたので死なないからよかったと安心感がありました😂笑
5日目に急に食べれそう!!と思い、それから奇跡の復活を遂げました。

12キロは結構な減少ですよね💦
うちの病院ではケトンの数値3以上で入院レベルと言っていて、この数値ってけっこういつも重要そうにしてるので検査しないのもびっくりですね..😨

ひまわり

吐きつわりとても辛いですよね…
私は6週ごろから吐きづわりが始まり、7週〜15週の期間で3回入院をしました。
吐き気止めの服用と点滴通院もしていましたが私にはあまり効果がありませんでした。。
体重は吐きつわりが終わるまで5kg落ち、1人で立ち上がり歩くことができない、食事も取れず水分も全て戻してしまっており栄養失調と言われ入院しました。
入院後の尿検査でケトン体4と数値が出ていたと教えてもらいました。

総合病院では、体重と言うよりは、水分も取れない時点で入院と言う事が多いそうです。

他の方も言われていますが、点滴通院の1〜2時間の点滴と入院して24時間点滴するのでは、点滴の濃度も点滴の種類も変わってくるので圧倒的に入院した時の方が回復が早かったです。
(私の体に点滴が合っていたのか入院すれば2.3日で回復します。
通院の点滴ではその場しのぎで家に帰った時点で吐いてしまっていました。)
今通われている産院の方針にもよるかと思いますが、
水分も取れない中受診して点滴を打つのもすごく大変だと思うのでまだつわり症状が酷いようでしたら一度入院したいと相談してみるのも良いのかなと思いました。。
お大事になさってください。

もも

6キロ痩せました。
ケトン+2がずっと出てたみたいですが、点滴外来を勧められるばかりでした。
2つのクリニックにかかりましたが、病院側から入院を勧められることはなかったです。(病床数の問題と、入院は合う合わないがあるという理由からのようです)

結果的に「自力の通院が難しいので入院させてほしい」とお願いして入院しました。

入院したところで症状が良くなるわけでもなく、大部屋で吐き辛くかえって辛かったので1週間で退院しましたが、脱水症状からは抜け出せたので、入院してよかったです。

あい🔰

つわり辛いですよね…体重が減ってくのも心配ですよね…
私も5週頃から吐きづわり、12.13週頃までありました。
今は食べ合わせでたまーに吐くくらいですがいまではそんな時期が懐かしいです…
今30週ですがw

私は5キロ落ちました。元々痩せです。点滴通いがしんどく、ケトン調べてもらったらケトンもでていたりで
通うの大変だったら入院する?といわれて1週間入院しました。
ですが、私の場合ビタミンの点滴すると余計に吐くので絶食期間の点滴ありがほんとにきつくて退院希望して1週間で退院しましたw
その後も家でちょっと苦しみましたが…