※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
妊活

妊活中の35歳女性が、旦那との2人目の子作りについて相談。タイミング法で5ヶ月経過し、人工授精も視野に入れるか悩んでいる。旦那の年齢も考慮し、次のステップを模索中。

2人目妊活するにあたり、検査したかったので、不妊専門の病院へ行き卵管造影検査と旦那の精液検査もして、2人とも問題なしでした。
今は病院でタイミングをしていて、自己流も含めると5ヶ月ぐらいは経ってると思います。
私は今年35歳、旦那は歳が離れてるので、今年49にもなります💦
今回まではタイミング取って頑張ろうかなぁと思うのですが、今回で出来なかった場合に次のステップも考えた方が良いのかな?と思ったりもします。
2人とも問題なしで人工授精に移行したよって方いますか?
正直、旦那に話して今すぐじゃなくても良いって事なら、あと半年はタイミングで続けても良いのかなー?って思う気持ちもありますが、旦那の年齢も考えると、あと半年もタイミング続けるのもどうなのかな?って思ったりしてます。
2人目を作るのはお互いに意見一致なので、この先をどう進めるかって感じです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は自己流3ヶ月、タイミング3ヶ月やりましたが妊娠せずステップアップしましたよ☺️
検査もしましたが夫婦共に問題がありませんでした。

年齢的にも高齢出産になってきてしまいますし、2人目ほしいと決めているなら私ならすぐ人工授精に進むと思います!

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます😊

    やっぱりそうですよね💦
    旦那ともちゃんと話し合って意見合わせたいと思います。

    ちなみに、人工授精ですぐ授かりましたか?
    人工授精の流れも簡単にで良いので、教えていただきたいです。

    • 5月14日