※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝る・寝ないの傾向はいつわかる?どんな感じなのか教えてください。

よく寝る子、寝ない子というのはいつから分かりますか?
よく寝る赤ちゃん、寝ない赤ちゃんそれぞれどのような感じですか?教えてくださいm(_ _)m

コメント

2児ママ

上の子は全然寝ない子で
下の子は割と寝る子ですが、
下の子は生後1ヶ月ぐらいで
上の子より寝るなぁとは思ってました😊

上の子は床で寝ちゃうこととかなかったですが
下の子は気づいたら床で寝てることもありました(笑)

ゆめ꙳★*゚

私は新生児の時から3時間持たない事が多く、日中も何度かあやしてやっと3時間って感じだったので多分寝ない子だろうなと思ってたら案の定1歳まで苦労しました…😅
今でも、寝言泣きで何度か起こされますし漢方も飲んでる状態ですがぐっすり朝までとはいかないです😴

ママリ

下の子は新生児の頃ほんっっとによく寝る子で、どれだけ起こしても全然起きなくて「眠り姫」なんてあだ名をつけてました。
3ヶ月になる前には一晩中寝てくれていましたが、5ヶ月頃に風邪で鼻が詰まって夜何回も起きるようになり、以来、風邪が治っても夜何回も起きるようになってしまいました😫😫😫
睡眠退行かな?それにしては長いなぁって感じです💦

上の子は新生児の頃は3時間ぴったりで起きて泣き、授乳すると寝落ちする子でした。
ネントレなしでセルフねんねもできるようになってました!
今でも些細なことでは起きないくらいよく寝る子です🥹