

ままり
小3、数学G教材です。
年中の終わりから始めて、最初は週5、10枚ペースで、今は5枚ペースです。
負けず嫌いでどんどん進むのが好きな子で、市内◯位を目指す!とか言ってたのでサボらず続けてます。気分が乗らない日もあるみたいですが、自分で「サボってもいいよ〜」というと逆にやる気出します😂

ゆみママ
小1娘、くもんの算数のみやってます。
今Cが終わって、Dに入ったところです。
1日5枚やってます。
やる気出させるの難しいですよね😓
うちは帰ってきたら宿題ねとか、〇〇をやったら宿題ねとか、事前にいつやるかの計画を伝えておきます。
それでもその時間になればやりたくない病が発症することも多々あり😅
やることやらないと遊べないルールなので、いやいやながら一応やりますが、どうしても進まないこともあります。そんな時は、じゃぁとりあえず2枚やろうとか少なめに目標を設定して、残りはいついつやろうねとかを一緒に決めたりしてます。
-
ゆみママ
あと、九九はYou Tubeで歌を流して覚えました👍
その昔私が九九を覚える時に歌った九九の歌がYou Tubeにあったのでそれにしました😁- 5月14日

ゆんた
小3の息子はG教材で1日3枚程度です😂年長の娘はC教材だったかと…だいたい5枚やってます。
毎日やるものって認識なのでやる気にさせなくても毎日やってます😃強いていえば最初あたりにオブジェ欲しいが為にやる気出してました🤣
コメント