※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
産婦人科・小児科

新生児の目やには、濡れガーゼで優しく拭いていれば自然に治る可能性があります。目が開いていて大量に出ていない場合は、早めに受診する必要はないかもしれません。

新生児の目やにどのくらいで病院に受診したほうがいいですか?生まれて2週間です

退院したあたりから毎回起きた時に目やに右目だけ出ます、たくさん出るわけではなく目のきわについてるくらいですが💧目が開けないわけじゃないし、1週間検診で体重測りに行った時に婦人科で相談したら濡れガーゼで優しく拭いてあげてねあまりにも気になるなら眼科か小児科に行ってみてって言われましたが、そこまで大量に出るわけでもなく、目も開けてるので受診した方がいいのかどうか分かりません💧

濡れガーゼで拭いていれば自然に治っていくのでしょうか??早めに受診しないといけませんか?

コメント

ぱくぱく

多分ですが
鼻涙管閉塞
の可能性もありそうです!

1ヶ月検診まで待ってもいいと思います☺️

鼻涙管閉塞の場合は1歳くらいまで様子見です!
うちの子は6ヶ月頃までずっと涙が止まらずでした!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんですね💦
    涙が滲む時もあります
    右目だけなのですが

    特にすぐ目薬もらった方がいいとか病院受診しないで様子見してると失明するとかの緊急性はないでしょうか??😣💦

    • 5月14日
  • ぱくぱく

    ぱくぱく

    こればかりは医者ではないのでなんとも言えないですが😭
    その時期の目やにや涙は鼻涙管閉塞の可能性が高いと思います!

    あまりにもひどければ目薬処方してもらえます☺️

    うちは目やにはそこまでひどくなく ずっと涙だけだったので、特にお薬処方とかなかったです!

    • 5月14日