
コメント

ばっち~ママ
4ヶ月で飛行機乗りました!
離着陸時に授乳するといいですよ!
うちはおしゃぶりするのでずっと
しゃぶらせてました!

ケイティ
上の子が八ヶ月のときに乗りました。マグマグや哺乳瓶でミルクやお茶をあげる、赤ちゃん煎餅等食べれるものをあげるとかした気がします。
-
ぼのちゃん
コメントありがとうございます😊
お煎餅でも大丈夫っていうことなんですね✨
持って行こうと思います!!!- 4月1日
-
ケイティ
実は私も来月飛行機に乗るんですが今回三ヶ月の子も連れていくのでいろいろ調べてるところです。離陸と着陸、もちろん両方みみぬきしてあげるのがいいですが、どちらが負担かというと着陸らしいです。ちなみに離着陸時寝てくれてればなにもしなくていいと書いてありました。
確かに自分が乗って寝てしまっているときに耳がいたくて目覚めた記憶はないなーと思いました。- 4月1日
-
ぼのちゃん
寝ててくれたら耳抜きは気にしなくていいので1番楽なんですけどね😭
うちは絶対寝てくれそうにありません…笑
着陸時をしっかりしてあげないと!ってことですね!!!調べて教えて頂いてありがとうございます✨- 4月1日

プー太郎
同じ6ヶ月で2時間弱乗りました!!
私は息子の様子を見ながらその都度対応しました😊
元々,指しゃぶりが大好きな子なので耳抜き代わりになってました!!
あと,お気に入りのおもちゃ・お菓子は用意してた方が良いですよ!!
-
プー太郎
ごめんなさい打ち間違いです...同じ7ヶ月です😅
- 3月31日
-
ぼのちゃん
コメントありがとうございます😊
まさに同じ月齢で時間も同じくらいです!!!
私もその都度対応出来たらいいのですが…不安でいっぱいです😂
おもちゃも必要ですよね!!音が鳴らないおもちゃの方がいいのかな?と思うのですが好きなおもちゃが音が鳴るものばかりなのでどうしようかと思ってます😭- 4月1日
-
プー太郎
そうですよね!!息子も音が鳴る方が好きです😊
私の場合ですが,音のなるおもちゃと鳴らないおもちゃ1つずつ持っていき周りの人も観察しました←笑
有難いことに子育ての大先輩ばかりで理解を得られたので音の出る方を使用しました🙌
ちなみに,押したらピッってなる縫いぐるみや鈴の入ったカミカミするシリコンのおもちゃです!!- 4月1日
-
ぼのちゃん
周りの方に恵まれることを願ってます😭🙌
私も音の鳴るのと鳴らないのと二つ持って行くことにしようと思います!!!
うちもぬいぐるみが大好きで音の鳴るぬいぐるみも好きなおもちゃのひとつなのでそれも持って行こうと思います💓具体的に教えて頂きありがとうございます😊- 4月1日

みったん♩
2ヶ月で乗りました😊
離陸時に授乳してそこから寝てくれたので着陸時は授乳なしで行けました💕
距離は1時間20分ほどだったので、寝てくれるといいですね☺️
また、来週も乗るのでまた授乳しようかなーとは思ってます😊
あと7ヶ月だとお茶とかマグマグで飲んだりできるんじゃないかなーて思うので用意しておくとか、飛行機内少し寒いのでタオルケット、飽きないようにおもちゃあると便利です😉
-
ぼのちゃん
コメントありがとうございます😊
機内で寝てくれたんですね💓
それが1番理想です!!!
マグマグはまだ上手く使えなくてもっと早くから練習しておくべきでした…😭
タオルケットですね!持っていきたいと思います!- 4月1日

mami26
うちも同じ頃飛行機に乗せました♡
ストローマグの練習をさせといたので、頻繁に飲ませるようにしてました👍
ゴキゲンでしたよ❤︎
頑張ってください♡
-
ぼのちゃん
やっぱりこの時期だと上手にマグマグ使えるんですよね😭😭まだ上手にストローが使えなくて…練習するのが遅かったんですかね😂一応コップので持って行こうかと思います!!
ご機嫌であることを願います…笑
ありがとうございます💓- 4月1日
ぼのちゃん
コメントありがとうございます😊
離着陸時両方授乳してた方がいいんですね!
おしゃぶりは買ってみたものの
すぐ出してしまうので😭
授乳するしかなさそうです…