
2年ぶりにママリを開いて、他のママさんたちも頑張っていることを知り、少し安心した。子どもの体調不良で看病に疲れ、1人の時間が欲しいと感じている。旦那は家事や育児に関わらず、実家も遠くて頼れない状況。
なんかもういろいろ辛くなって2年ぶりにママリ開いたら、他のママさんたちも頑張ってて私だけじゃないんだーってちょっと安心した😭🤍
息子アデノ→回復→娘アデノ→息子風邪→今ここ。
私5月全然出勤できてない。
息子は謎の咳と鼻水が出始め、30秒に1回は咳してる。
看病疲れなのか息子の咳を聞くだけでイライラしちゃうし(息子は何も悪くないのに)、娘のアデノもまだまだ治る感じじゃないし…
旦那は帰りが遅いから家事、育児、看病は一切関わりなし。
実家も遠くて頼れない。
子どもの体調気にしなくていい時間がほしい。
ちょっとでいいから1人になりたーーーい。
っていう心の叫びでした😭😭😭
- ポテトサラダ(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

でん
おかえりなさい🥹💓
初めまして🙇♀️
子どもがある程度大きくなってくると、ママリが必要じゃなくなってしまって、私も長らくママリから遠ざかっていました💦
去年、妊娠→出産を機にまた戻ってるのですが、昔ここでやり取りしてた人たちもほとんどいなくなって寂しいなぁ〜と思ってたのと、新たに出会った人もいたりで、ちょっとした息抜きの場にもなっています🥰
お子さんの体調が心配ですね😭
うちの子も卒園前にアデノになって本当に大変でした💦
いつか終わりがあるとはいえ、明確な時期が分からないのがしんどいですよね。
無理なさらずにして下さいね🥹

オリ𓅿𓅿𓅿
おかえりなさいませ😆
わかります🥺🥺
仕方ないことだけど、どこにもぶつけられないことありますよね😭😭😭
-
ポテトサラダ
ただいまです🥺🤍
そうなんです、どこにもぶつけられず…😭
共感してくださる方がいて嬉しいです🥲🤍- 5月14日
ポテトサラダ
ただいまです🥺🤍
でんさん、前もおでんくんのアイコンでした?!
私もママリを息抜きの場所にまた使ってみようと思います☺️
アデノほんと大変ですよね😭
もう心身ともに疲れ切ってて、でんさんのコメント返しながら涙が出てきちゃいましたー🥲
優しいコメントありがとうございます🥲🤍🤍
でん
はい、ずっとおでんくんです!🥺💓
子どもの体調不良で予定も狂うし、誰も悪くないのにイライラしちゃいますよね😭
もう泣きたい時泣きましょう😭😭💓
ポテトサラダ
やっぱりおでんくんですよね!何度か見かけたことあります🥺🤍
そうなんです…誰も悪くないのにイライラしちゃいます😭
いっぱい泣いてスッキリします😭😭😭
でん
ありがとうございます😂
おでんくん目立ちますよね😂
何度か言われたことがあって、絡んだこともあった方もいるんですが、私が忘れてしまって申し訳ないこともあります😂
ポテトサラダ
おでんくん可愛いですよね🥺🤍
私も前に絡んだことがある人もほぼ忘れちゃってます😂
でん
おでんくんはずっと好きです😂💓
忘れますよね〜😭
ポテトサラダさん覚えておきますね✍️💓