※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

離婚後の公正証書取得に相手が協力せず困っています。養育費も心配です。この状況での対処方法を教えてください。

先月離婚したばかりです。
離婚届出す前に公正役場に行き、公正証書を作りました。
出来上がりまでに三ヶ月近くかかるらしくて
出来上がり次第必ず2人で取りに行かなければなりません。
ですが相手と連絡がつかず、このまま逃げ回られたらどうしようもありません。
養育費も来月から発生します。
この場合どうしたら良いのでしょうか、知恵をお貸しください。

コメント

ママリ

職場とかは変わってないのですかね?
後はご実家とか?

まずはご実家に連絡して、
子育てのための養育費を支払って欲しいので、
連絡をするように伝えてください。もし連絡がなければ職場へ連絡しますね。
それでも連絡つかなければ法的手段に入ります。と伝えてみては?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相手の義母が気狂いすぎて話にならないのです。あなたに養育費は払わさずませんからまで言われたので、、
    職場わかるので最悪職場に電話すればいいのですね!

    • 5月14日
  • ママリ

    ママリ


    職場への連絡は避けた方がいいと思います。
    恐喝などで訴えられるかもしれません。

    その前に、弁護士へ相談しましょう。
    弁護士から相手の会社へ連絡ですね。

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    弁護士ですね✍️

    • 5月15日