※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の息子はトイトレが進んでおり、トイレに行くタイミングで出るようになったが、自分からトイレを言えず漏らすことがある。トイレに行くタイミングで「トイレ」と言ってくれるようにする方法を知りたい。

教えてください🙏

今月5月で3歳の息子がいます
前々からトイトレを進めており2月頃から
1日中(外出先でも)パンツで過ごすことができました

そろそろトイレだろうなって時間に
連れて行くと出るって感じです

ですが自分からトイレって発することが
あまりできず漏らすことがあります

トイレ!!って言ってくれるようになるには
どうすればいいでしょうか

コメント

たなか

親の声がけを止めることです。
それで漏らしたら、自分で行かなきゃ言わなきゃという思考になっていきます。
なんでも親が誘導では、声をかけるまで我慢することになるので、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!!
    やはりそうですよね.....
    そう思って1週間ぐらい声かけをやめてましたが
    あまり成功とはいかずに悩んで
    結局また声かけを始めてしまってたので💦

    • 5月14日
  • たなか

    たなか

    ちなみに、座らせたり、拭いたりも自分でやらせた方が早く覚えます。
    真ん中に座れなかったら少しずらして直してあげる、拭き残しがあったら拭いてあげるなどのサポートでいいんです

    • 5月14日