※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピーママ
子育て・グッズ

幼稚園のプレに通った子がそのまま入るか、別の保育園に行くか悩んでいます。育休中で、預かり時間の短い幼稚園は厳しいため、保育園を検討中。引っ越し後は短時間でも遊べる幼稚園を探しています。

幼稚園のプレに通った場合、そのままその幼稚園に入る子が多いのかなとは思うのですが、年少さんまでは幼稚園のプレ、そのあと別の保育園に行くって方も結構いらっしゃるのでしょうか???

2歳児、来年4月に年少さんなのですが現在育休中で仕事復帰予定なので預かり時間の短い幼稚園は厳しく保育園に預ける予定です!!!

もうすぐ夫の仕事の関係で引っ越し予定で、現在は育休中なので自宅保育なのですがお友達と遊ぶの好きなので、短時間でもそういう時間があったらいいなと思い…お引っ越し先で途中からでも入れるプレのクラスがある幼稚園を探し中です…

1人目でプレのことなどよくわかっていないので、変な質問でしたらご容赦ください…

コメント

みみぽんず

他の幼稚園のプレにも行ってて合う方に行く人、保育園行くまでの集団生活の練習?って感じで参加する人、けっこういましたよ🙋‍♀️
願書提出くらいになると、入園しないの?って声かけられたりします🤣
幼稚園によっては、願書提出付近からは入園する方のみプレ参加できる感じになってました📛

この幼稚園入園予定ですか〜?など、保護者や先生たちとお話する機会もありますが、迷ってまーす!とか、保育園に行くかもしれなくて〜…とかってお話してる方もいました😊
だからって冷たくなるとか対応に差が出ることはなかったと思います👏
たまーーーに、態度に出す保護者や先生はいるかもです😇笑

  • ピーママ

    ピーママ

    ありがとうございます!!!けっこういたなら安心です‥🥺

    • 5月15日