
夫と子供の名前の漢字が決まらず悩んでいます。漢字2文字で、読み方について意見が分かれています。顔を見てから決めるか迷っています。他の方はどうやって決めましたか?
子供の名前の漢字が夫と一致しません😖
漢字2文字で、2文字目が決まらなくて😭
私はAと言いますが夫はBと言います。
男の子の名前です。
私の主張
・Aの場合辞書に載っておりきちんと読める
・Bだと読めるけど当て字になる
夫の主張
・Bの方がかっこいい、字面が良い
・Aだと女の子に使うことが多い漢字だから気が進まない
あまりに決まらないので、
産まれてから顔見て決める?
となったのですが……
旦那さんと名前の漢字の意見が合わなかった時
どんな風にして決めましたか?😭
- うつ持ちママリ(生後11ヶ月)
コメント

ぷー
画数で調べていい方にするとか🤔読みはどちらが決めたのでしょうか?読みの候補が妻側の候補ならどうしても嫌じゃなければ漢字は旦那に譲ってあげるかもしれないです。

ママリ
同じく上の子の時2文字目の漢字で言い合いしましたが、私痛い思いするんだから諦めてって言いました🤣
-
うつ持ちママリ
負担はこちらが圧倒的ですもんね😂最後まで決まらなかったら押してみます🤣
- 5月14日

ゆき
最優先は誰でも読めることという条件でした。
上の子の時は夫の主張の方が画数良かったので私が譲りました。
その代わり下の子の時は私が決めました😊
-
うつ持ちママリ
読みやすさって大事ですよね😖
画数は全く気にかけておらずだったので調べてみようと思います!私の方が良かったら2人目を夫に決めてもらってもいいですね😊- 5月14日

ママリ
姉夫婦は午前中に生まれたらA、午後に生まれたらBで決めてました!
-
うつ持ちママリ
時間で決めるのおもしろいですね😳!
- 5月14日

はじめてのママリ🔰
同じく揉めた結果、二人共納得できないのなら最初から考え直そう!となり、改めて二人共同じ漢字で納得できる名前に変えました😅
-
うつ持ちママリ
何回か一から考え直すかともなりました😂あまりに決まらなかったらうちもそうします!
- 5月14日

R
うちも漢字2文字の名前で2文字目がなかなか決まらず悩みました!
最終的には書きやすい方がいいということで画数少ない漢字になりました😊
-
うつ持ちママリ
書きやすさも大事ですよね!
画数見直してみます✋
実際に紙にも書いてみます!- 5月14日
うつ持ちママリ
読みは私が考えました!
確かに、ふたりの子だから夫に譲ってもいいかもしれません!画数は全然気にかけてませんでした🤔調べてみます!