
旦那のコミュ障に悩む女性。自分は明るく挨拶も会話もできるが、旦那は静か。他のパパさんは話しかけてくれるのに、旦那は挨拶もしない。同じような方がいる方、どうやって気持ちを保っていますか?
旦那がコミュ障で腹立つ方いませんか?
私は陽キャではありませんが、それなりに交友関係もあるし初対面でも明るく挨拶もしますし、会話も出来ます
一方旦那は低い小さい声で挨拶(目も一瞬合わす程度)
子どもが出来てママ友とかご近所さんとか交流も増えてきたにも関わらず旦那は挨拶しかしません🥹
他のパパさんはグイグイ話しかけてきたり話題を提供してきてくれてるのに、、
何回も『社会人としてそれは無い』『もっと会話とかできんの?』と思ってしまいます
同じ様な旦那さんをお持ちの方、どの様に気持ちを保てていますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 7歳)
コメント

𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢
分かりますー!
うちの旦那もそうです笑
親戚付い合い(年一)も行きたがらない。
玄関先で挨拶だけでいいよね?
って感じです。
ママ友とか周りの人には挨拶してくれればそれでいいですが
身内にはもう少し大人な対応してくれよ!ってこないだガチ喧嘩しました😩💦
人見知りなのは分かるけどもういい歳なんだから!!って感じです。

ままり
うちの旦那もです💦
パッと見は人当たり良さそうな雰囲気してるのに挨拶とか出来ないからママ友に旦那さん怒ってる?って言われたりします😥
姉の旦那さんもコミュ障ですが、困った感じ出てるから分かりやすいし可愛げあって羨ましいです😂

ママリ🔰
うちは逆です🙃!
旦那が超コミュ力高いので、旦那だけママ友何人かいます🤣
私は旦那の横で挨拶するか、少し慣れてきたら会話する程度で大した会話じゃないし、そこで話終了タイプなのですが、旦那は話上手なので本当に素晴らしい能力だと思います🤣
園の行事で旦那いない時は基本私1人になります。私のって言い方変ですが、私のママ友じゃないので向こうから話しかけてくれる訳もないので。笑
おじぎか挨拶する程度で終わり。
旦那曰く私は話しかけないで下さいオーラがある。自分から壁を作っているから、相手からも話しかけられないんじゃない?と言われましたが、そんな事ないのに〜とモヤモヤしています🤣
自分から行動するのも勇気がいるので、積極的な方が羨ましいです🥺✨✨✨

はじめてのママリ
わかります笑 ボソボソ小さい声で喋るしクールぶってるからムカつきます🤣
たまたまスーパーで同じクラスのママさんとお子さんと会ったので話してたのに、せめてこんにちは〜とか挨拶くらいしたらいいじゃんとか思うし離れた所から早くしろよ的な感じで見てるし。めっちゃ感じ悪って思います笑 〇〇さんだよって後で言ったら、そうなの?知らなかったって言ってきます。ママ友の旦那さんがこんにちは〜って旦那に通りすがりで言ってきて、あ、多分旦那は言わないと思ったので私がすかさずこんにちは😃って言った時もあります笑 でもクラス会とか張り切って出席します笑
はじめてのママリ🔰
わかります!自分の身内だけペラペラ喋りやがってって思ってます😂喧嘩になりますよね笑
旦那に人見知りって通用するの子供だけだからね!大人の対応してって何度も言ってますが治りません笑