※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
子育て・グッズ

保育園の一才児クラスでカメラ目線ができる子供がいるのか気になります。普段はカメラを向けられても目線が合わない子供について相談です。

普段は目合うのですが、カメラ目線ができなくて、、
この年齢だとカメラ目線できる子っているのですか??
ふと保育園のクラスに1人ずつ写真あってみんなカメラ目線だった事にびっくりしてしまって😭(一才児クラスです!)いつもカメラ向いてる風な写真とってて、こっちみてーはあまり言ってなかったなと思いました。

コメント

はじめてのママリ🔰

カメラ目線はできないかなと思います🤔
ただスマホに興味があってカメラ目線になったとか、見ないときはカメラの周りで何か合図したり声かけとかして目線向けさせてましたよ!

2歳頃から「スマホやカメラで写真撮ってる」を理解し、自分でポーズしたり、写りたくないときはそっぽ向いたりしてました😊

はじめてのママリ🔰

慣れだと思います。
スマホ撮影で「こっち向いてー」を日常的にやっている子であれば出来ると思いますが、3年生の娘ですらカメラ目線はあまり得意ではないですよ😂

私自身カメラをやっているので、「こっち向いて」は一切言わず「こっち(カメラ)見ないでいいからねー!」で育てた結果こうなりました😂

カメラ目線は習慣だと思っています。