※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃま
ココロ・悩み

仕事で大きなストレスを感じています。上司や後輩の態度が原因で精神的に辛く、体調も崩しています。辞めたくないが、どうしたらいいかわかりません。

仕事で大きなストレスを感じています。

最近は特にひどく、後輩社員の仕事の頼み方、言葉遣いも最低ですし、共有はないのに仕事を押し付けてきたり、自分のミスしたことを対応させてきたり、それに対して上司は注意もしません。

上司は上司で仕事の確認の為に話しかけると、めんどくさそうな態度でこちらを見ることもなくかぶせ気味に返事をしてきます。

こんなことが半年ほど続き、最近は毎日お腹を下しているような痛み、夜になると胃痛と胃のムカムカ、上司や後輩社員に嫌な態度をされる夢を見たり、子供が行方不明になって泣きながら探す夢を見たりと、精神的に辛いです。

今の仕事はパートですが8年働いていて融通もきくし有給もたくさんつきます。
子供が小さい今、ここを辞めたくないけど仕事に行きたくない。

どうしたらいいのかわからず辛いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

有給はどこの会社でも付与されますよ!!!
もっと良いパート先探してみてはどうでしょうか?
私も今のパート先が融通きくのですが、1人事務で辛いので明日辞めると言おうと思います!
メンタルやられてきました
悪化する前に辞めちゃっていいと思います

  • ちゃま

    ちゃま

    同じような状況ですね…😱
    今の会社は7月1日に20日間有給が付与されるので、それまで待って付与されたら全部有給にして使い切ったら辞めようかなぁ…
    人事に相談してみようかなぁ…
    って色々悩んでで😞

    • 5月14日
NI

私も同じような状況です。
9年勤めていて融通ききますが、不満の方が大きく、辞めたいけど次探すのもしんどいし保育園もあるしで踏ん切りがつかず💧
私はそんなストレスで病気になりました。悪化する前に辞めることをおすすめします🥲

  • ちゃま

    ちゃま

    同じです😓
    保育園のこともあるし、次で今より良くなるかどうかもわからない不安もあるし、もう一人子供ほしいしとか色々考えると今の会社のほうがいいのか…でも仕事の事考えるだけで胃が痛くなるようになってしまいました…
    潮時ですかね😢

    • 5月16日