
コメント

ママリ🔰
全部のことに選択肢を与えてるわけじゃなければ大丈夫な気がしますがどうなんですかね🤔
今まさに年長で、歯磨きパパとする?ママとする?とか
ご飯〇〇と〇〇どっちがいい?とか選択肢与えることもありますよ!
でもずーっと隣にいて何でも選択肢を与えるわけではないので
自由時間は積み木やお絵かき、工作など自分で考えて自由にやってます。
朝ご飯も白ご飯出してたらおにぎりにしたいとかふりかけかけるとか自分から言ってきます。
朝も最近は「今日、何度?」と最高気温を聞きに来て暑いね寒いねと言いながら考えてます。
(寒がり&鼻炎持ちなので長袖にしておいたらと提案することはありますが)
全部を選択肢にしたり親が答えを与えてしまうわけでなく、自分で考える機会も作ってあげれば問題ないのかなって思ってます。
はじめてのママリ🔰
確かに全部はいけないですよね😅
そうならないように気をつけます!
教えていただきありがとうございます😊