
コメント

はじめてのママリ🔰
私もそのシステムです🫨
ほんと社員にやって欲しいですよねーグループLINEも夜のメンバーとか全く知らない方ですし知らない人がいるところにお願いのLINEするのめっちゃ嫌です😅主婦の仕事問題肩身狭いと言われるところだなと感じます、、若い子とか特にまたかよって思われてそうです😇😇

COCORO
私の職場では店長の仕事です。
体調が悪くおやすみする事は誰にでもある事ですし😭
私も何度おやすみを
いただいたことか??
会社の上司に相談して
体制を変えてもらえないか?
お願いできないですかねー?!
なんか休むだけでも
心苦しいのに😭
-
はじめてのママリ
そうなんですよね😭💦
休む!と決まったらすぐ小児科予約しないと埋まってしまうし、姉弟は幼稚園連れて行かないといけないしでバタバタで自分で代わり探す暇もないくらいで🥲💦
それはこちはの都合なので仕方ないのですが、どうにかならないかなと思います😭- 5月14日

退会ユーザー
難しいですよね
社員にまず体調不良の連絡
そのあと社員が○○さんがおやすみなのでと連絡する手間ならば
本人が理由をLINEで流した方がスムーズですし
そこを社員の仕事とすると勤務時間になってしまうので😅
お昼だけのLINEグループ作るとかしてもいいのかなと
私もそのシステムで働いてた事あるのでお気持ちはわかりますが
-
はじめてのママリ
勤務時間になってしまうのはパートも一緒ではないでしょうか?
お昼のLINE作るのありですね!!夏休みなどの繁忙期には夜も昼も入れる大学生の子などが増えるので、多分一緒にしてあるんだと思いますが、、、🤔
辞める人が多く、昼入れる人自体が今少ないのも問題だと思います。私が抜けたら人がいないので穴開けたままだったりもします😭- 5月14日
はじめてのママリ
本当にその通りです、全体LINEで聞くのも本当申し訳ないですよね😭夜の子達は知らない子が多いし、上の子から下の子うつってとかしてたら何日続けてどなたか…ってLINEしなくちゃならないんだと思います🥲💦