※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

生後3ヶ月の子供との旅行についての体験談を教えてください。移動は新幹線とバスで、離乳食が始まる前の旅行についても聞きたいです。

生後3ヶ月あるいはそれに近い月齢の子を連れて旅行にいかれたことのある方、気をつけた方が良いことや大変だったこと、あると便利だった物など、体験談を教えてくださいませんか?

今月末に生後3ヶ月の子を連れて3泊4日の旅行を予定しています。移動は新幹線とバスです。
離乳食が始まる前のネンネ期の旅行が楽だと聞いたりもしますが、実際どうなのかなと…
(批判はなしでお願いします🙇‍♀️)

コメント

ami♡

うちも生後3ヶ月で旅行に連れて行きました。
うちは生後1ヶ月半で夜泣きしなくなり朝までぐっすりで、とにかくよく寝る子だったので旅行に連れていきやかったです。
大変だったのは、母乳全く出ず完ミでこの時期は、まだミルクの回数も多かったので哺乳瓶や哺乳瓶の消毒の道具、お湯など、とにかく荷物が多くて大変でした。私も3泊4日の旅行でしたが、オムツや着替えなども大量に必要+親の荷物もあったしそれプラス赤ちゃんは抱っこ紐で抱っこするかベビーカーに乗せるかで抱っこ紐もベビーカーも持って行ったので移動にかなり疲れました💦
私は車で行きましたが、新幹線とバスとかだと荷物持って行くのが大変かな?と思います。
私の場合、完ミだったので余計に荷物多かったですが完母だともっと荷物減ると思います。
あると便利だったのは完母の方だと関係ないですが、ほほえみのキューブタイプのミルクがとても便利で、旅行やおでかけの際にかなり重宝しました。
荷物が多くて大変でしたが、赤ちゃんはほぼ寝てたので旅行しやすいし、可愛い我が子と写真もたくさん撮れてとても楽しかったですよ😊
旅行大好きなので、よく子供連れて旅行に行きますが、ネンネ期が一番、楽でした😂←親の行きたい所にいけます😂
大きくなってくると、子供中心になるので観光とかも子供が楽しめる場所とかを選ぶので、親の行きたい所に行けるのは今のうちです。
楽しい旅行になりますように❤️
長々と失礼しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    うちは混合なのですが、やっぱりミルク関連の荷物が多いのが大変ですよね💦
    ほほえみのキューブは試供品でいただいたのがまだ結構余っているので、持っていこうと思います!
    3泊4日は赤ちゃんにとって負担かなと思ったりもしましたが、ほぼ寝ていて旅行しやすかったとのこと、少し安心しました!
    旅行楽しみたいと思います😊

    • 5月14日
Sawa

2ヶ月半のとき東京→京都2泊3日で新幹線で行きました☺️
うちは完ミなので哺乳瓶4本もっていき、消毒はミルクポンで洗わず消毒できるのを利用しました。
ミルクはビニールのミルクストッカーに必要な分だけ持って出てました。
荷物はどうしても多くなってしまうので事前に宿泊先に送り、ホテルにコインランドリーがあったので洗濯したりしました🐻
ベビーカーは京都で借りましたが、観光するとなると抱っこ紐のほうが移しやすかったです☺️
あとは赤ちゃんが夜寝る時にいつも家でしてるルーティンを意識して安心して寝てもらえるように気をつけました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    100均のプラスチックのミルクストッカーは使っていますが、ビニールのミルクストッカーもあるんですね😳調べてみます!
    ベビーカーと抱っこ紐両方持っていくつもりですが、観光は抱っこ紐の方が楽なんですね、参考にさせていただきます!
    夜のルーティンには気をつけたいと思います💤

    • 5月14日
ゆいママ

生後3ヶ月半頃に、旅行に行きました。
旅行の移動手段は車でした🚗4時間程かかる所だったため、おむつ替えや授乳のために、休憩をとりながら移動するようにしました。
新幹線移動なら手元で遊べるおもちゃや手首に巻けるおもちゃ、絵本を持って乗られるといいかと思います。もし可能ならぐずった時に立ちやすいよう通路側の席をとられたら安心かと思います😊

食事は、子どもがぐずらない時間帯にとるようにしました。それでも、ぐずる事を考えておもちゃやおくるみ、ベビーカーを持って食事処に行きました。

持ち物で気を付けたことは、服もおむつも多めに持って行くことと気候の変化に備えて、上に着るパーカーとカーディガンを持って行きました。荷物は増えると思いますが、なくて困るよりはいいかと思います💦圧縮袋を利用すればかさは減ると思いますし🤔

私も子供連れでの旅行が初めてで行くまではドキドキしていましが、楽しかったし良い思い出ができました🥰次の旅行プランも考えているところです✨
ママリさんも良い思い出が出来るといいですね!楽しんできて下さいね💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    よく掴んで遊んでいるおもちゃがあるので、それを持っていきます😊
    また、着替えとおむつは多めに持っていき、食事の時間も気をつけたいと思います!
    3ヶ月半のお子さんを連れての旅行楽しめたとのことで、安心しました!
    不安もありますが、楽しんで来たいと思います💓

    • 5月14日