※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みな
妊娠・出産

無痛分娩でスピード安産の経験者いますか?麻酔はギリギリまで我慢するべき?時間と妊娠中の経験教えてください。

初産の無痛分娩は時間がかかる、と聞きますが
無痛分娩でスピード安産だった方いますか?

時間と、妊娠中していたこと教えてください!
麻酔科医はやっぱりギリギリまで我慢した方がよいのでしょうか?

コメント

ぽぽ

無痛分娩を希望していましたが、産院がもともと和痛分娩?で子宮口6cmくらいになってから麻酔を入れました😊

分娩時間は10時間くらいで少しだけ早めですかね👶🏻?

私の場合、気づいて病院へ行った時にはもう5cmくらい開いていて、そろそろ耐えられなくなってきた…!って感じのときに麻酔を入れられたのでギリギリまで頑張って耐えた!という感じはしなかったです☺️個人差ですよね😅

  • みな

    みな

    すごいです!!気付いたら5センチ…!私もそうなりたいです😂

    • 5月14日
mamari

すみませんスピード出産とは言えないですが、病院に着いてから6時間後には生まれました!安産でした。
朝5時頃から間隔が10分くらいになり、痛みも少しずつ強く感じるようになったのでシャワーを済ませて9時頃受診(到着時には結構痛かったです)。
先生から、麻酔使わなかったら午前中には生まれそうですよと言われましたが、迷わず入れてもらいました😂😂10時頃に麻酔してもらって、生まれたのが15時です!
麻酔は子宮口が5,6cm開いてから使うって説明受ける時に言われました☺️
妊娠中はとくに何も気にせず生活してましたが、結構予定日ギリギリまで出掛けてました。あともう見たことあるかもしれませんが、サンシャイン池崎のロウソクの動画を意識していきんだら、3回目で生まれてくれました🥺先生や助産師さんからもいきみ方が上手いと褒められました(笑)

  • みな

    みな

    やっぱりギリギリまで麻酔入れず耐えた方がいいですかね😂長いのもメンタルやられそうだし。💦

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

私も初めて無痛しようとおもってるのですが
子宮口が6センチまで
耐えれるか不安です。

かなり6センチまで時間がかかっていて激痛だったので
耐えれるかなと。
脊髄に注射もいれるのも
かなり痛いときき
もうびびっております。