
コメント

may
35歳になったら急激にどうこうって事はないと思います。
ストレスや食生活、生活習慣が悪ければ若くても卵子も老化するだろうし。

ママリ
年齢に囚われすぎかもしれませんね。
35歳以上がリスク高くなると言われていても、不健康な25歳の方がリスク高かったり色々ありますし😅
34歳でも35歳でもさほど変わりはないかと!
-
ままり
ありがとうございます。
納得しました。- 5月14日
may
35歳になったら急激にどうこうって事はないと思います。
ストレスや食生活、生活習慣が悪ければ若くても卵子も老化するだろうし。
ママリ
年齢に囚われすぎかもしれませんね。
35歳以上がリスク高くなると言われていても、不健康な25歳の方がリスク高かったり色々ありますし😅
34歳でも35歳でもさほど変わりはないかと!
ままり
ありがとうございます。
納得しました。
「高齢出産」に関する質問
2人目妊活。どうすればいいのか迷ってます。 上に5歳の年中の女の子がいます。 1人目を不妊治療して出産した際、産後鬱になりもう子どもは望まないと決めていましたが、ここにきて子どもも5歳になり育児に余裕ができ自分…
モヤモヤしているので、吐き出させてください。 不快に思ったら、すみません🙇♀️ 息子が3歳半なのですが、よく通りすがりの人に 「あの子、ダウン症かしら」とよく言われます。 総合病院に入院をしたこともあり、 今ま…
4年生、2年生の子どもがいます。 子連れで再婚しました。 3人目を作るかどうか、ずーっと迷ってます。 私は今年で35歳なのでゆっくり考えている暇もなく 共働きで世帯年収800万位です。 自分の気持ち的には、まだ産め…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ままり
ありがとうございます。
納得です。