![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
親が頑固だから我慢して一言言ってって旦那に言われたら
は?お前が言えよってなりますね、、、。
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
旦那さんの味方ができないなら同居すべきではなかったのでは?と思います💦
![みるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるく
そこは旦那さんの味方になってあげてください。
逆に自分が夫の両親と同居だったら自分の味方して欲しいし、愚痴も聞いて欲しいです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも期間限定でマスオさんです!親からの愚痴(意見)も旦那からの愚痴(意見)も第3者としての立場で聞き入れてあくまで揉めない程度に伝えるかそれは自分もじゃない?って事はハッキリ言います🤭お前はどーなんだ?と。
あとは相手にしない、私の判断で一々伝える必要がないと思えば私止まりです。板挟みが一番ストレス溜まりますが同居は間に立つ人がしっかりしてないと成り立たないですよね💦
どちらかの味方に偏る訳にもいかないですし!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます
確かに逆の立場だとわたしの味方は?ってなりますよね
ちょっと冷静になれました‥
朝も喧嘩続行する気でしたが謝って終わりにしよあと思います
コメント