※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よもと
産婦人科・小児科

岐阜市のみやこ園で初回は脳波検査をしてくれるか、何回か通う必要があるか知りたいです。

生後5ヶ月の息子が聴力検査に引っかかり、岐阜市のみやこ園を紹介されました。
初めて行くのですが、初回で脳波の検査はしてくれるのでしょうか?
それとも次回検査しましょう!という感じで何回か通ったりするのでしょうか??
分かる方いらっしゃったら、教えて頂きたいです🙏💦


岐阜市福祉型児童発達支援センター みやこ園

コメント

ちゃんまま🔰

新生児スクリーニング検査で生後3日と生後1ヶ月健診でリファーが出て、生後3ヶ月の時にみやこ園へ行きました。

《検査内容》
赤ちゃんの右側左側から、
日常の音(積み木のカチカチや、マラカスなど)や電子音(救急車の音など)を聞かせて、振り向いたり反応したりするかの検査。

シロップタイプの睡眠導入剤を飲ませて、寝た状態での検査(脳波を調べる検査)。

耳鼻咽喉科の先生による耳内部や鼓膜の状態確認。

全て1日で終わり、時間も2時間程度だったと思います。

赤ちゃんが早く寝てくれたら、脳波の検査もすぐできるため、検査時間も短縮できると思います。

  • よもと

    よもと


    とても詳しく説明していただき、ありがとうございます!
    問題がなければ一日で終わりそうですね😅問題なければいいのですが…😓
    とても助かりました!ありがとうございました!

    • 5月14日
  • ちゃんまま🔰

    ちゃんまま🔰


    お役に立てて良かったです!
    みやこ園は電話予約〜当日の対応までみなさん親切でした!

    建物や内装は古いですが、優し〜い感じの、時間がゆっくり流れてる落ち着いた感じです😌

    不安な気持ちなどあるかと思いますが、無事に検査終わることを祈ってます☺️

    • 5月15日