
コメント

はじめてのママリ🔰
独占的な業務がある資格や、経験なしだと営業ですかね!
あとは、夜勤のある3交代制の工場とかですかね!
夜勤は大きいです!
その代わりお子さん小さいと家族や親族の助けが必須にはなりますが💦
経営センスがあれば、経営者とかも稼げると思います!
はじめてのママリ🔰
独占的な業務がある資格や、経験なしだと営業ですかね!
あとは、夜勤のある3交代制の工場とかですかね!
夜勤は大きいです!
その代わりお子さん小さいと家族や親族の助けが必須にはなりますが💦
経営センスがあれば、経営者とかも稼げると思います!
「資格」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
シングルなりたての頃に就活してて、給与が高かったのはそんな感じでした!
経営は知人がやってて結構儲けてました!
始めた当初は大学中退で資格も調理師くらいで全く関係ない資格しか持ってないとこからスタートだったようなので、
センスかなと思いました!
他はどの求人も経験がものを言うって感じでしたね😂
もしくは、看護師とか税理士とか(笑)
看護師も日勤だけだと普通よりは高いけどって感じだったので、日勤だけだと仕事の大変さを考えると給与に見合うか微妙でしたが💦
あ、あとホテルの清掃とかも高かったです!
週4だか週3勤務で1日の実務時間が16時間?とかですが、
手取りで25とかはあったと思います!
でも結局夜勤ですね😂
りんご🍎
夜勤かあ、、ありがとうございます!!
今のところはパートで、夜勤がある仕事じゃないので夜勤するなら転職か復職かって感じですかね🤔
家計に関して色々悩むし考えますけど節約はもうしてるし、というか贅沢はしてないし節約しても微々たるもの、、。やっぱり収入上げないとなってなってます😭
はじめてのママリ🔰
結局は収入ですよね🥺笑
私もそう思います(笑)
パートでも稼げるとこはありますけど、入ってすぐにって訳にはいかないですね。。
パートの人が多い小売業とかだと、パートの人だけで回るようにパートに役職つけたりして、プラス時給ついたり、
ボーナスでるとこもあるので、
地道にやるなら、そういうとこもありですね!
私のとこはパートで手取り30とか稼いでる人もいるそうです😂
そこまではヒーッ😱ってなるので稼げたらいいなーくらいですが、手取り25くらいまでなら夢では無いので、私は手取り25くらいを目指して頑張ってます😂✊
即!だと夜勤か営業が手っ取り早いと思います😂