※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
ココロ・悩み

小学2の息子が1人でいることに悩んでいます。友達と遊ぶ日が来るでしょうか。

小学校2年の息子ですが、誰とも会話せず1人でいる様です。

今日、誰と喋ったのか聞いても誰とも喋ってないと言うし、
ひとりぼっちでもいいのか聞いても、気にならないと言います。

同じような方いますか?

どうしようもないですが、友達と遊ぶようになる日はくるのか…

コメント

ぱんだ

本当に誰とも喋ってませんか?うちの子もよく今日は誰とも喋ってないって言いますが、先生に聞くと、「え?お友達と喋ってますよ!」と言われたことが多々、、、
もし喋ってなかったとしても、ひとりでも気にならないなら問題ないと思います☺️
それで学校辛いとかじゃないなら万事オッケーだと思います✨

  • くま

    くま

    ありがとうございます。
    確かに先生に聞くとそう言われたりする事もありましたね…
    本人気にしてないなら問題ないですよね😅

    • 5月13日
ママ

うちも、小学校1年ですが放課は本を読んでるみたいです。

誰と話してるとかないみたいで。

  • くま

    くま

    ありがとうございます。
    本読んでるんですね、それだと話すこともないですねー
    息子は自由帳に何か描いているか、外に出てるらしいです。
    外に出てたら誰かと接触しそうなものですけど…

    • 5月13日
  • ママ

    ママ

    自由帳で絵を描くも言ってます!
    外はたまに出るみたいだけど、誰とってゆーのがないです。。。

    • 5月13日
  • くま

    くま

    同じです😂

    • 5月14日
  • ママ

    ママ

    なんか、うちは聞いても良くわからないとか言われるので、学校の様子さえわからずで😅
    家庭訪問もただ確認だけだったのもあり、分からずじまいです。

    • 5月14日
  • くま

    くま

    そうなんですね、それは残念過ぎますね😢
    教えてくれないタイプなんですかね…

    家庭訪問は住居確認みたいで、先生に聞くのは面談の時ですね😂

    同じクラスに知ってる子いたらその子から聞くといいみたいですー
    ママ友経由でチラッと聞けたりも😃

    • 5月14日
ママリ

めっちゃ同じです😢
休み時間は1人でウロウロしてたと言うので私が落ち込みます😖
放課後約束して公園遊びに行くとか絶対ないです😱

  • くま

    くま

    お仲間ですね!
    困った時は誰かに聞けてると言うので今はいいのかもしれないですが、
    本人が友達と遊びたいってなった時に経験値なさすぎて上手くいかないんじゃないかなって思います😂

    • 5月18日