※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子どもが初めて言葉を発した時に旦那が無反応で、自分の睡眠を優先しているのではないかと不満。その後も褒める点が違っていて、呆れている。

さっき子どもが初めて私の言った『食べたい!』を真似て、『たぁたい!』と言えて、『すごーい!初めて食べたいって言えたよ!』って旦那に言ったら無反応で、『なんで無反応なの?』と聞いたら『眠たい…』と一言。。



はぁ?


眠たいからって初めて発した言葉に無反応ってありなの?
自分の睡眠>子への喜び
なの?

その後自分の過ちに気付いたのか急に子を褒め出したけど、褒める点が先ほどの『たぁたい!』ではなく、ずっと前から言えていた『ごっくん!』に対してで…

またまた、はぁ?

でした😩

呆れるし萎える…

コメント

マーガレット

旦那さん失態ですね苦笑
でも正直、父親なんてそんなもんだと思ってます。そんなもんですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなもんですよね〜ほんと笑
    いつも大抵こんな感じで、やれやれです😩

    • 5月13日