※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
家族・旦那

娘が園でアザを作りました。報告は朝に連絡帳に書くべきか悩んでいます。昼寝前に伝えるべきかもしれません。

こども園に通っています。
今日、娘が左肩より少し下の所にアザを作って帰ってきました。
本人は全く痛そうではなく、「どうしたの?」と聞くと、
「ぶつけた」としか言いません。(と言うより、言えません)

クレームではなく、報告をしたいんですが、連絡帳に書きっぱなしにするより、朝伝えた方が良いでしょうか?
というか、アザって日常茶判事なので、そもそも伝えるべきでしょうか?😂

園では昼寝前?後?に必ず着替えの時間があります。
その時にあれ?と思われる前に伝えておくべきでしょうか?

コメント

初めてのママリ🔰

わざわざ 伝えなくてもいいかなと思います🥺

サクラ

本人が別に気にしてないなら良いかな?と思います。

ゆのん

私だったら情報共有のために伝えます!
先生もいつからあるのかわかった方が安心すると思うので💦

担任に確実に伝わる方で連絡するかなぁ、、、
他の保護者がいて伝えにくそうであれば連絡帳に書きます!!

はじめてのママリ🔰

連絡帳に【アザが出来てますが本人が園でぶつけたと言ってました】くらいの軽い感じで書くかなー?と思いました。
家でぶつけたと思われて変な心配されても嫌なので笑。

チキン🍗

私なら連絡帳に書いて終わりです笑
どこかでぶつけたらしくアザがありますが心配しないでください程度に🤣

y

皆さんありがとうございます🙇‍♀️
着替えの目的にアザや体の状態を確認すると入園説明資料に記載されていたので、自宅でなにかあったと思われると困るので😂、
連絡帳にそれとなく記載することにしました!