※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
ココロ・悩み

2番目の娘にイライラしてしまう母親。改善策を知りたい。

2番目の娘が可愛いと思えません。

最低な母親だとわかってます
でもどうしても長男と比べてしまい全く言う事聞かないし口答えしてくるし自分は何もしないのに人にばっか命令してイライラして毎日怒鳴ってしまいます。

3番目が産まれてからこうなってしまったと。

上の子可愛くない症候群?こんな言葉で片付けたくないですがどうすれば良くなるでしょうか。

こんな母親になりたかった訳じゃないのにイライラしちゃうの。怒っちゃうのダメってわかってるけどどうすればいいのか分かりません。

コメント

はじめてままり

お疲れ様です。
ママも人間なので😔我が子でも好き嫌い、会う合わないは若干あるのかもしれません。今までは大丈夫だったなら、3人目が出来て、単純に余裕が無くなったのかも。寝不足、疲労溜まれば誰だってイライラしますから。
私も下の子できて、そんな時期がありました。戸惑いました。
口が立つ子は大体賢いのですが、言葉のバリエーションがすごかったり、絶妙に嫌な言い方をしたりします。ママからすると子供のくせに口答えばっかして😡…となりますよね。
意外とママの口ぶりソックリなんてこと無いですか?(我が家は、私にソックリな時あります)
2番目の立場になって想像すると、やっぱり寂しいのではないかな…と思います。まだ4歳、本当は甘えん坊で居たいと思いますよ。
月1とか、他の子を預けて2番目ちゃんとデートするのはどうでしょうか?スイーツ食べたり、映画みたり。
お家でもハグしたり、好きなアニメを流してただ一緒に眺めるとか🤔
無言でも良いから怒らずに穏やかに過ごせる時間を増やしたいですよね。
主さんだけじゃなくて、他の家庭でも全然あることだと思います。あまり自分を責めるのも良くないです👋