※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこ紐が苦手で、エルゴを慣らしているけど買い物に行けるか心配。

抱っこ紐が苦手な方いませんか?😂
圧迫されている感じがどうも苦手で、、
今家で付けて慣らしてますが、このまま買い物行けるのか心配です😢
ちなみにエルゴです!

コメント

はる

ウエストの位置が低いか(お子さんの頭キスできる高さになってますか?)
キツすぎるか、緩すぎるか、
キツければいいって物でもないから難しいですよね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ウエストの位置はキスできる高さにできていると思うのですが、正しく付けられているのか不明です🥺
    難しいですね、、🥲💦

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

慣れます☺️笑
海外の布の抱っこ紐もお家用で買いましたが、そのうちホールド感が欲しくなってエルゴ手放せません笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣れますか!そう言ってもらえて安心しました☺️
    少しずつ慣らしていければと思います💪🙇‍♀️

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

私も苦手でしたよ☺️
圧迫感もですが、そもそも装着自体上手くできなくて💦
あとは私の身長が小さいからか、腰の位置がなかなか合わなくて、それも嫌でした〜

でも慣れましたね😂笑
ちなみにエルゴです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか!😭✨
    あんまり苦手って人聞いたことなくて不安でした💦
    慣れるまで練習してみます☺️🙏

    • 5月13日
☺︎

最初確かにこんな圧迫して大丈夫?!って感じでしたが
大きくなるにつれ安定感出てきました☺️
赤ちゃん埋もれているようなら
バスタオルとかを丸めてお尻の下に置いて高さ出すといいですよ💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!?1番初めて付けた時、苦しくて衝撃でした😂
    安定感早くほしいです🥹
    アドバイスいただきありがとうございます😢💓

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月のとき抱っこ紐講座をうけたのですが、ママと子供の距離はキスできる高さで、間は手のひら一枚分って言われました!
ママが苦しいって思うなら子どもも苦しいから少し緩めてね。とのことですよ😊

ちなみにエルゴとサンアンドビーチを愛用しています♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしかしたらキツく締めすぎているかもしれないですね😭💦試してみます!
    アドバイスいただき、ありがとうございます🙏💓

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

はじめまして!私もまさに抱っこ紐が苦手で悩んでたところにこちらの投稿を発見したのでコメントさせていただきました💦

私もエルゴを使っているのですが、
・圧迫感があって気持ち悪い
→全体的に苦しい
→授乳中でおっぱいが痛い
→息苦しい感じがする
→重くて(子供だけで10Kg近くあるし)身体が怠い

という感じで凄く苦手で悩んでます💦
やはり抱っこ紐の方が小回りがきいて楽な場面も多々あるので、抱っこ紐に慣れたいなあと思っているのですが
付け方の問題なのか、体質なのかどうなんだろう?と気になりました!

コメントみると、慣れると書いてる方が多いですが本当に自分も慣れるのかな?と不安です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に返信してしまいました🙏💦

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

同じ方がいて嬉しいです🙇‍♀️✨
あれから家で練習していますが、私はやっぱり苦手な体質かなと思っています😢
付け方は何度も練習して間違ってはなさそうなので💦
圧迫感しんどいですよね、、
ベビーカーだとコンビニとか狭い所で不便なので使えるようになりたいのですが😭
でも最初に比べたら慣れはしたかなと思います!🥹